
授乳中に赤ちゃんに噛まれ、強い怒りを感じています。ミルクへの移行中で、母乳を減らしていますが、噛まれることに対する対策を教えてください。
歯が少し生えてきて、授乳中噛まれると痛みでキレそうになります。
いってえな!!と怒って置いてしまいました。
言葉や意味なんてわかるはずないのに。
ミルクに移行中です。
ミルク拒否が時々あることと、乳腺炎になりたくないことから少しずつ母乳を減らしています。
深く咥えさせるよう気をつけています。
乳首の保護器は拒否されます。
不意に噛まれるのでどうすればいいのかわかりません。
本当に強い怒りの感情がカッと湧くので、そのうち手をあげてしまいそうで怖いです。
助けていただけませんか。何か対策はありませんか。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻つまんで
低い落ち着いた声で
痛いよ
とだけ言ってます。
これで噛まなくなりました

はじめてのママリ
私も何回も怒りそうになりました、なんなら何回か痛いよっっ!!!って怒っちゃってました。。けど反応したら面白がってやるので、無反応で噛まれそうになったらすっと乳首離すようにしてました!
最近は噛んでこないです!
まーーーーーーじ痛いですよね😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
噛まれそう、がわからなくて…不意に噛まれて痛くて何か考える前に怒鳴ってしまいました🥲無反応ができません
- 8月4日
-
はじめてのママリ
噛まれたら一旦授乳終わりにしてもいいかもですね😢落ち着いたら再開、みたいな感じで、私もいろいろ試してました🥹
以前同じ内容で質問したことあるのですが、上の歯が出てきたら段違いで痛いと聞いて終わった。。。ってなりました😂が、それに比べたら痛くない!!耐える!!って感じでどうにかやってました🙂
穏やかに授乳できますように。。😭🩷- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
一回やめてもいいんですね、落ち着くためにもそうしてみます…
あと半年だけかもしれない授乳期間楽しめるように頑張ります🥲- 8月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます、半年の子に効果あるんですか?
はじめてのママリ🔰
効果ありますよ😃
うちは3人とも歯が4〜6ヶ月に生えてきて、噛まれて痛かったんですが、上の方法で卒乳まで大丈夫でした。
はじめてのママリ🔰
感情コントロールできそうなら頑張ります…
はじめてのママリ🔰
大声を出したりすると、そのうちママの反応がある!楽しい!になって噛むのが癖になったりするので、痛いですが、落ち着いて対応頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
分かってはいるんですが…🥲
中断して落ち着けるように努力します