「ミルク」に関する質問 (3679ページ目)





子どもが産まれて、里帰りを終え自宅に帰ってからあまり家の掃除や片付けができていません。ミルクと寝かしつけ以外は少しでも休みたくて、掃除機すら何日もかけられていないです。片付けも、するなら見えるところをささっとするだけ。 赤ちゃんがいるからこそ綺麗にしてあげない…
- ミルク
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜泣きとはどんな事を言いますか? 生後3ヶ月の赤ちゃんなんですが 新生児のころは夜泣いてないてミルク飲んでも 泣いて全然ねなくて朝になるとやっと 寝るって感じでした。 3ヶ月になると夜4時間長い時は7時間とか まとまって寝るようになって昼寝長くしても 夜寝てくれます。…
- ミルク
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





皆さん、赤ちゃんにお風呂から上がったら湯冷ましかミルクなど飲ませていますか? 飲ませる時と飲ませない時があるのですが飲ませた方が良いんですかね?
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 湯冷まし
- はじめてのママリ🔰
- 2





いま1歳1ヶ月息子ですがかなり偏食で 白米お茶碗1杯、おかず数口 これを3食て感じです💦 上記の感じだとまだミルクあげるべきか フォロミか、牛乳かどれを足してあげるべきですかね?
- ミルク
- 牛乳
- 息子
- お茶
- 1歳1ヶ月
- まーちゃん
- 1






混合授乳のミルクの足し方について 生後2ヶ月の女の子を育てています。 2320gで少し小さめに産まれました。 生後1ヶ月までは1日に30gずつ増え、成長曲線のギリギリ下におさまっていたのですが、2ヶ月になり測ってみると、1日18gしか増えておらず、成長曲線を下回ってしまいま…
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後3日の我が子は時々呼吸を忘れてしまうそうで現在新生児室に預けられています。酸素濃度をはかる機械をつけていて、低くなるとブザーが鳴ります。 ミルクを飲むのに集中していたり、よく寝たりしていると忘れることがあると聞き、母子同室ができていません…。 周りのお母さ…
- ミルク
- 新生児室
- 赤ちゃん
- 母子同室
- 酸素濃度
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード