※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が偏食で、食事は白米1杯と数口のおかずのみ。ミルクを足すべきか、フォーミュラか牛乳か悩んでいます。

いま1歳1ヶ月息子ですがかなり偏食で
白米お茶碗1杯、おかず数口

これを3食て感じです💦

上記の感じだとまだミルクあげるべきか
フォロミか、牛乳かどれを足してあげるべきですかね?

コメント

はじめてのママリ

私なら鉄分心配なのでフォロミあげるかなーって思います。
鉄欠乏めっちゃ怖いですよね。。

  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    そうなんですか?鉄凄い大事なんですね!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットから抜粋です↓
    2歳以下のお子さんで鉄欠乏状態が3ヶ月以上続くと、認知能力、運動発達、社会性や情緒発達に影響を与える可能性があると言われています。 さらに、離乳期の鉄欠乏による貧血が続くと、発達の遅れをその後何年も引きずってしまう可能性があることがわかってきました。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鉄欠乏めっちゃ気をつけたほうがいいですよー!私は妊娠中から鉄分気にしてきました👍

    • 4月25日
  • mama

    mama


    わー!ご丁寧にありがとうございます!凄い大事さがわかりました!!フォロミ飲ませます!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フォロミで間違いなしと思います👍

    • 4月25日