里帰りを終えて家に帰り、赤ちゃんの世話で掃除や片付けができず、自己嫌悪しています。同じ経験の方いますか?
子どもが産まれて、里帰りを終え自宅に帰ってからあまり家の掃除や片付けができていません。ミルクと寝かしつけ以外は少しでも休みたくて、掃除機すら何日もかけられていないです。片付けも、するなら見えるところをささっとするだけ。
赤ちゃんがいるからこそ綺麗にしてあげないといけないのに…と自己嫌悪です。赤ちゃんは菌に弱いし、やっぱりダメですよね…。
同じような方、同じようだった方、いますか?😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 2歳8ヶ月)
ゆいゆい
それくらいで死なないので大丈夫です🙆♀️
赤ちゃんにミルクあげられてたら100点満点です💯
❤︎❤︎❤︎
里帰りが終わる前に大掃除しにかえりそこからは子供が寝たら自分も寝るか、または少し体調いい時にクイックルとカーペットコロコロだけはしてました!犬もいたのであんまりそこまできにもせず普通の生活送り出したのは夜ぐっすり寝てくれるようになってからでしたよ〜😴
めも
猫が二匹いるにも関わらず掃除なんてほんとにしてませんでした😂
動き回るまではそれで全然大丈夫でしたよ!
裂傷Ⅳ度で里帰りなし、なかなか動けずワンオペだったので生かすだけで精一杯、それでも息子は逞しく育っております。
ハイハイし始めるとどうしても片付けないといけなくなってきますが、その頃にはこちらももう少し動けるようになると思いますのでそれまではのんびり行きましょう😊
と、適当育児な母親もおります!
ママリ
同じでした!
キレイにしすぎるより免疫がつくと思うことにしていました😂
部屋がキレイなことより、今はママの健康が第一なので休んでください✨
コメント