「2歳11ヶ月」に関する質問 (4ページ目)







妻(私)、夫、長男(2歳11ヶ月)、長女(新生児)の夜の寝方について 私の家は、リビングダイニングキッチンと廊下を挟んでもう一部屋ある2LDKです。 赤ちゃんが生まれてからは私と赤ちゃんがリビングダイニングキッチンで寝て、夫と長男がもう一つの部屋で別れて寝ています。 赤ち…
- 2歳11ヶ月
- 夜泣き
- 新生児
- 赤ちゃん
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2



2歳11ヶ月 今年の4月から保育園に通っています。 今日でお昼寝までの預かりが3日目でしたが、保育園でお昼寝しません😞パジャマにも着替えたくないと着替えないそうです。。 お昼寝の時間は騒がず先生に本を読んでもらったり、布団でゴロゴロしてるみたいです。 慣れればお着替…
- 2歳11ヶ月
- 保育園
- 着替え
- お昼寝
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳の娘が突然、お米とレトルトのおかず(カボチャサラダとかきんぴらとか)のみ食べて、 わたしが作って冷凍して解凍したものは食べてくれません.悩んでます。どうしたら…そんな時期ですか?? 2歳11ヶ月です。
- 2歳11ヶ月
- おかず
- 冷凍
- 解凍
- サラダ
- はじめてのママリ🔰
- 0

子供の習い事について質問です。 子供は2歳11ヶ月です。 フルタイムで働いてるので平日の習い事は厳しくて、 土日になるのですが、現在体操教室を通わせています。 最近、スイミングもいいなと思い始めてるのですが もしやるとしても土日になってしまい、そうするとせっかくの…
- 2歳11ヶ月
- 習い事
- スイミング
- 体操
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育園でのお昼寝 2歳11ヶ月、現在慣らし保育中で明日からお昼寝までの予定です! 体力おばけなのもあり、保育園で寝れるのか.....寝れずに騒いで他の子の迷惑にならないのかと心配でたまりません😭😭😭 小規模園なので0.1.2歳が同じ部屋で寝てそうです。 寝れない子ってどういう…
- 2歳11ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 体
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2
















