
2歳11ヶ月の娘がオムツが取れず、トイレに行くことを嫌がっています。来月出産予定で体調が優れず、トイレを覚えさせるのが難しい状況です。何か良い方法はありますか。
2歳11ヶ月の娘がいて、オムツが取れません。
トイレに行かせても出さないし遊ぶだけ‥
シーってするんだよ。と教えても口でシ〜笑というだけ🙄
私は来月出産予定でお腹も苦しくよく張り、痛くなることもあってトイレを覚えさせるのが大変で娘に、トイレしたくなったら教えてね!としか言えないです😭
うんちをオムツでしたときは、うんち🥺と知らせてきます‥
なにか良い方法ありますか?😭🙏🏻
こうしたら覚えた!というのがあれば参考にしたいです!
- るー(生後0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもおしっこは
出たら教えてね〜で、お姉さんパンツ履かせておいてました!
最初ら漏らしてたけど
2.3日くらいですぐトイレおしえてくれるようになりました
うんちのほうがなかなか外れなかったけど猫がトイレでうんちしてて
猫ちゃんすごいね!
うんちトイレでできるんだね〜
って話したら次からトイレで💩するようになりました。笑
オムツが完全に外れたのは2歳8ヶ月でしたね!

はじめてのママリ🔰
15分ことにトイレに連れてってみて下さい!3日目で完璧に取れました。
-
るー
コメントありがとうございます!
やってみます!- 8月13日
るー
コメントありがとうございます!
覚えてなくてもトレーニングパンツを履かせて置いたほうが効果あるんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
トレーニングパンツは使ったことないです!最初から普通の布のパンツ履かせてました!
るー
なるほど🤔
ありがとうございます!