トレパンのトイトレの進め方について教えてください!うんちしてる時にト…
トレパンのトイトレの進め方について教えてください!
うんちしてる時にトイレ行こう!って言うとトイレ行くの嫌がります。声をかけて気分が向けばトイレ座ってくれます。
トレパンは今まで嫌がっていたのですが、なぜか今日突然履きました!
そこで疑問です!
①トレパンにおしっこ出ても全然嫌がってませんでした…それでも大丈夫ですか?意味ないのでしょうか?
②外出中はどうしてるのですか?(友達の家など絶対漏らしてほしくないときは?)
③平日は保育園ですが、保育園にはオムツですよね?
では、トレパンはいつ履かせてましたか?
トイトレ初心者です🔰
教えてください🙇♀️
- なる(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
めろ
①うちの子もトレパンだと嫌がらず濡れても教えてくれないこともあったので、思い切って普通の薄いパンツにしました。そしたら床にまで漏れたのが嫌だったようで、トイトレどんどん進みました。
ただ3歳後半、4歳近かったので…お子さん2歳8ヶ月なら無理しなくてもいいかもです😔
②おしっこがトイレできちんとできるまでは、外出中はオムツでした
③保育園は午前中だけトレパン履いてる時はありました。
保育園でオムツなら、帰宅後〜お風呂までトレパンとかよくやってました。
④お風呂前、寝る前、朝起きた時、出かける前、など行動が変わる時のタイミングで声かけるといいかもです
はじめてのママリ
①うちも最初はトレパンが濡れてても全然気にしてませんでした。
慣れてくると、教えてくれることが増えました!
夢中で遊んでる時は教えてくれませんでしたよ!
②オムツです。
ほぼ完璧にトイレを教えてくれるようになったとき、こちらの声かけのタイミングでオシッコできるようになるまではオムツでした。
③保育園ではないのでわかりません
④朝起きた時、お出かけの前、お風呂の前は声かけしてます。
日中は1時間置きくらいに最初は声かけてました!
出ないって言われた5分後くらいに漏らされるんですが…😅
コメント