
2歳11ヶ月、今月で3歳になりますがトイトレがなかなか進みません…2歳6ヶ…
2歳11ヶ月、今月で3歳になりますがトイトレがなかなか進みません…
2歳6ヶ月でトイトレを始めて、途中トイレに行くこと自体嫌がってしまったので、無理に進めるのもよくないなと思い一旦中断して、先月からまた本腰を入れて始めています。(と言っても、まだ「おトイレ行かない」など嫌がる素振りがあるので決まったタイミングで連れて行っています)
先月、一度家で初めておしっこ成功できたので、これを機にトイトレも進むかな〜と思ったんですが、それからはまだ補助便座に座るだけというのが続いています。
おしっこをトイレで出す感覚がまだわかっていないのかな?とも思います。
おしっこの間隔はだいぶ空くようになってきましたが、1時間半くらいだと思います。オムツでおしっこやうんちをするのもこちらが全く気づかないくらいしれっとするので、トイレに誘うタイミングがこちらも掴めず、1.2時間ごとに誘うという感じです💦
3歳児検診では検尿もあるのでそれまでには…!と思っていたのですがなかなか厳しそうで心が折れています😭3歳の夏が勝負とも聞きますし…
アドバイスお願いします!
- まっちゃん(妊娠23週目, 2歳11ヶ月)

ママリ
今はオムツしてるんですかね?
うちは初めから布のパンツにしてお漏らし覚悟でやりました!
おしっこが出る感覚がわかるので、掃除大変ですが上の子はおしっこ出ちゃうと濡れるし気持ち悪かったみたいで、1週間くらいでトイレで出来るようになりました!
あとはオマル用意してとにかくずっと座らせておけばそのままおしっこ出来たりもしたので、参考になれば☺️

はじめてのママリ🔰
トイトレらしいトイトレしないで、いきなりパンツにして1週間ほどで完全に外れました!
最初はめちゃくちゃ漏らすのでパンツ何枚も洗濯しますが、時間見る、誘ってみる、断られる、あーー!!!💢ってストレスはなかったし、短スパンで終わるので個人的におすすめです😊
コメント