※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
子育て・グッズ

2歳11ヶ月の子どものトイトレが進まず、成功体験が少ないため、アドバイスを求めています。トイレに行くことを嫌がるため、誘うタイミングに悩んでいます。

2歳11ヶ月、今月で3歳になりますがトイトレがなかなか進みません…

2歳6ヶ月でトイトレを始めて、途中トイレに行くこと自体嫌がってしまったので、無理に進めるのもよくないなと思い一旦中断して、先月からまた本腰を入れて始めています。(と言っても、まだ「おトイレ行かない」など嫌がる素振りがあるので決まったタイミングで連れて行っています)
先月、一度家で初めておしっこ成功できたので、これを機にトイトレも進むかな〜と思ったんですが、それからはまだ補助便座に座るだけというのが続いています。
おしっこをトイレで出す感覚がまだわかっていないのかな?とも思います。
おしっこの間隔はだいぶ空くようになってきましたが、1時間半くらいだと思います。オムツでおしっこやうんちをするのもこちらが全く気づかないくらいしれっとするので、トイレに誘うタイミングがこちらも掴めず、1.2時間ごとに誘うという感じです💦
3歳児検診では検尿もあるのでそれまでには…!と思っていたのですがなかなか厳しそうで心が折れています😭3歳の夏が勝負とも聞きますし…
アドバイスお願いします!

コメント

ママリ

今はオムツしてるんですかね?
うちは初めから布のパンツにしてお漏らし覚悟でやりました!
おしっこが出る感覚がわかるので、掃除大変ですが上の子はおしっこ出ちゃうと濡れるし気持ち悪かったみたいで、1週間くらいでトイレで出来るようになりました!
あとはオマル用意してとにかくずっと座らせておけばそのままおしっこ出来たりもしたので、参考になれば☺️

  • まっちゃん

    まっちゃん

    オムツしています!なかなか布パンツにする勇気が出ず、、、夫がお漏らしされるのやだ!というのもあって😭それは私も「そんなこと言ってたらずっとトイトレ進まない!」と反論してるんですが😭笑
    やっぱり布パンツに変えた方が進みが早いんですね!

    ちなみに、トイレに座った時に何か声掛けしていましたか?おしっこを出す感覚ってどうやって教えたらいいんだろうと悩んでます💦

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    オムツでもお漏らしする時はしちゃうので、旦那さんに覚悟決めてもらうしかないですよね💦

    おしっこ出す感覚はそれこそお漏らしでダバダバおしっこが出てるのを感じるしかないかなと思います!
    なのでトイレ座ってくれた時はうーんとお腹に力を入れてみてと声かけしてました!
    頑張ってください!

    • 8月7日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    親の覚悟必須ですよね!😂
    お漏らしはペット用のシーツとか敷いて対応されましたか?

    力を入れられるように、一緒に「うーん!」と言いながらやってるので、それは続けようと思います✨

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    うちもちょうど夏にトイトレしたので、床に置いてる物を全部どけて掃除しやすくフローリングのみにしました!
    おしっこはペットシーツで吸い取ってから床を除菌してました!

    • 8月8日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    試してみます!ありがとうございます✨

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

トイトレらしいトイトレしないで、いきなりパンツにして1週間ほどで完全に外れました!
最初はめちゃくちゃ漏らすのでパンツ何枚も洗濯しますが、時間見る、誘ってみる、断られる、あーー!!!💢ってストレスはなかったし、短スパンで終わるので個人的におすすめです😊

  • まっちゃん

    まっちゃん

    え!すごい!!🥹こちらの勇気と気合いも必要ですね…!
    断られるとストレスも焦りも半端ないので、早速布パンツ買ってきます🥲

    ちなみに、トイレに座った時に何か声掛けしていましたか?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの好きな柄のパンツを買うことをおすすめします🙋‍♀️
    うちは西松屋で5枚入りのコスパ良い洗い替え用と、子どもの好きなキャラクターの、計8枚買いました😂

    いきなりパンツは完っ全に親の気合い次第です!
    最初は至る所におしっこですが、絶対怒らないことです⭐️
    ちなみにおしっこ出るって感覚は教えてあげられるものではなく、本人が感じるものでしかないので…
    パンツだと気持ち悪いので「出た」って報告してくれるようになります。
    そしたら教えてくれてありがとう!ってトイレでパンツを変えて、そのうち「出た」ではなく「出る!」になります😊

    • 8月7日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    やっぱりそれくらい買えのパンツ必要ですよね🤣

    気持ち悪さがわかってくれれば早いですよね🥲
    うんちもまだまだオムツでしてるんですが、うんちのお漏らしも覚悟で布パンツですよね?!💩

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出先で出て、何枚かパンツも捨てました💩笑
    お出かけの時は安いパンツを履いてましたよ〜!
    車乗る前は必ずトイレに連れてってました!

    • 8月9日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    ですよね🥲🥲笑
    もう3歳になるし、色々試していきたいと思います!アドバイスありがとうございました😭

    • 8月9日