※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

批判要りません。2歳11ヶ月こっちがイライラする事しかしないですこの月…

批判要りません。2歳11ヶ月こっちがイライラする事しかしないです
この月齢ってそんなもんなんでしょうか
一緒にいるのがストレス

コメント

ラティ

毎日お疲れ様です🌱
お気持ちよくわかります、
そんなもんかと言われれば…
そうだと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    共感してくれる方がいてよかったです😭
    ですよね、、

    • 1時間前
🍓

そんなもんだと思います

保育園行ってくれてる日の方がストレス少ないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよね、、土日も保育園行ってくれって思います😮‍💨

    • 1時間前
まっこ

そうですね…
そんなもんかと言われれば…そんなもんですね💦
2歳児が何でもお利口にしてくれるわけでも、感情のコントロールしっかりして癇癪起こしたりしないかって言われたらそんなわけないので💦

ぽこ

そんなもんですし、それが3歳前の子供だと思います😆
可愛い面も沢山ありませんか😊

まま

2歳は本当にそんなもんだと思います。
しかも下に10ヶ月で言葉も分からず伝わらずな兄弟…
うちの子達も9〜11ヶ月とかの頃は凄いストレス溜めてそうでした。
今末っ子以外は学校や園に行ってて兄弟も多いので誰か1人が相手しててって感じなので特にないんですが、
3番目がそのくらいの頃は触られたくない!とかで押したりとかもしてましたよ…
なので2歳のお子さんもストレス溜まってるかな?と思います。
ママのお腹は大きいので素直に甘えるって事も多分なく問題行動に出てるって感じかな?と思います💧
正直2〜3歳は1番ストレス溜まってました。
癇癪とかあったらいつプチっとなってもおかしくないくらいでした。