女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
14時ごろお迎えに行ってからお出かけに行く場合、どんなところに行ってますか☺️?? いつもは仕事で17時過ぎにお迎えでどこにも行けないので、楽しいところに連れて行ってあげたいです🥹❤️ 大きめの公園が一番楽しむと思うのですが、お天気が微妙で、、、 おすすめプランがあれ…
旦那が先々週草野球でした。 午前中は一緒にいましたが昼前に実家に子供たちを連れて行き 夕方迎えにきてもらいました。 先週も草野球だったので、旦那と子供達をどこにも連れて行けないから 母に頼み、朝から私の家族と子供たちを連れて遠出をし、夜帰宅しました。 今週は野球…
私5月1日から仕事復帰したのですが、復帰してから1ヶ月も経ってないこの疲れが溜まってきた時に!義母が!泊まらせろと!こわいです!!! なんだかんだ月1くらいでご飯行ったり出かけたりしてますし日帰りで帰れる距離です。 こちらから誘ったことは結婚してからほぼ一回もない…
友達に叩かれた後に発熱、、💦 皆さんだったら園にどこまで聞きますか?? 先日4歳のが幼稚園帰りに頭痛いと言っていて、理由聞いたら「〇〇ちゃんに叩かれた」と言っていました。公園で走ろうと言ったら、頭がぐわんくわん痛いから嫌だと、、 叩かれたことに関しては、まぁ子供…
支援センターや子育てサロンに1歳半、2歳児以上の子がいると迷惑でしょうか。 つわりで気持ち悪く暑い中の公園が辛いので、久々に支援センターに行きました。 周りは1学年下の小さい子しかいませんでした。 息子は室内を走り回って、赤ちゃんを踏まないかヒヤヒヤしながら私も気…
3歳前後のお子さんを自宅保育されている方、お子さんはテレビ(YouTubeやアマプラなども含む)って1日何時間くらい見ますか? うちは2歳と0歳の自宅保育なんですが、上の子は2時間半〜3時間見てます。もうすぐ入園する保育園の提出書類の中にテレビの時間を書く欄があり、正直に…
娘に大人気なく怒鳴りちらしてしまいました。 パパ出張中。普段からパパっ子な娘。 長期出張が多いので、娘と2人で過ごすのはこれがはじめてではないのですが、3日目にしてもうしんどいです。。。 この年頃の子特有なのは分かってるのですが腹がめちゃくちゃたちます。仕事し…
ミニテントで扱いやすいもの探してます。ポップアップテントは広げるの簡単で買いましたが、なぜかしまえなくなり、、ポップアップテント以外でおすすめありませんか??🥹🥹🥹 1歳の子どもと広い公園で使いたいです。
ママ友関係うまくいきません😢 服装やメイクを当初から変えたり、聞き手に回ってみたり、タイミングを見てお誘いしてみたりしてますがうまくいきません 習い事が同じママさんとずっと他愛もない連絡を取り合っていますが、こちらから公園やランチなどに誘ってみてもいつも理由…
自分と子供のリフレッシュのために幼稚園休んでもいいですかね? イベント続きの幼稚園で最近私が疲れてきてしまって🥲 子供も帰宅すると興奮冷めらぬ状態なのでそれも疲れてます、、 入園前のように人のいない公園で遊んだりご飯食べたりのんびりゆっくりしたいです……
子供は2人欲しいな〜と思ってましたが、 つわりがしんどすぎて絶望してます😭 2人目以降の方って、 どうやって乗り越えてるんですか、、、? 1日中ベットにいられるわけでもなく 公園行ったりご飯作ったり凄すぎます😭
今日はダメダメな1日でした🥲 でも、謎な事がおこりました。。 寝不足からかイライラしっぱなしで赤ちゃん泣いてる時私も泣きました💦上の子もいるし久しぶりの育児で疲れてるのかな。。疲れて頭がボーッとしてしています😱 旦那に言ったら赤ちゃん連れて1人の時間をもらえました🥲…
1歳児を自宅保育されてる方、毎日何して過ごしてますか? 晴れた日は公園に連れて行ってますが、雨の日や夏場の暑い時期は公園に行けないので何して過ごそうか迷います😇
ただ吐き出したいだけです、、。 子どもが中耳炎になり熱が出たので昨日保育園をお休みしました。 熱はすぐ下がり本人も普段と変わらず元気だったので今日は保育園に行かせたいと思いましたが、元々私の仕事が休みだったので悩んだ結果お休みさせました。 保育園からは登園しち…
先輩ママさん!!教えてください!! 家の近くの公園でまだ手繋ぎ歩きで散歩するのですが 飲み物、タオルを持っていくときどんなのに入れてますか? まだ9割抱っこで1割歩くレベルなので なるべく両手があくほうがよくて、リュックだと大きすぎて と思いまして プチ散歩でオス…
小学校はじめての運動会。 徒競走では4人中4位だそうで驚いてます😆 両親ともに運動が得意です。 わたしはバスケの県選抜も選ばれていて リレーも毎回アンカー。 旦那も運動神経いいほうです。 が、息子はインドア派... 将棋やら読書、UNOが大好きだそうです😇 てっきり、運動神…
2歳7ヶ月の息子ですが、4月から認定こども園に入園しました。 元々夫婦の友人には子どもがいなかったり、家庭の事情で忙しくて児童館に行くのは月1あるからないか程度で、大人には人見知りしないけど同年代の子どもには人見知りする子でした。 そのため公園や児童館で同年代のお…
横浜市緑区白山の住みやすさについて 質問です。現在3歳の娘と夫と3人暮らしです。 緑区白山への引っ越しを考えております。 中山駅周辺は価格が高く、少し離れた白山というところに目星をつけています。 ペーパードライバーなので、基本は自転車で行動すると思います。徒歩だと3…
今日初めて知ったんですが 小一の子供が公園の蛇口で水飲む時少し口付けて飲んでました。 変な菌が着いてないか病気にならないか不安で仕方ありません😓
先月2歳になったばかりの息子がいます! 家の近くの幼稚園に年少から入れようと思っていたのですが、今日公園であったママから今年から満3歳児クラスが始まったという話を聞きました🥺 もちろん入れるのは家庭の自由。 でも息子は4月生まれなので3年保育だと4歳になる寸前まで自…
【助けてください🥲】 公園友達の男の子が、すぐ叩きます。 お母さんもあまりちゃんと注意してくれず、、 うちの子はいつもやられて大泣き… うちの子もあまりドーンと構えているタイプではないので、側から見るとセンシティブな子と思われている感もあります、、 その子やそのお…
4歳娘について。やることなすこと気になってしまい、すごくイライラ、叱ってばかりです。 具体的には ・何かにつけてワンテンポ遅い ・話を聞けない(例えば朝「歯磨きするよ」と言っても違うことに気を取られたりする。再度声をかけると「わかってる!」と口答え) ・落ち着きが…
発達障害の傾向があるのでしょうか… 〇初語は1歳3ヶ月で「ママ」 そのあとは何も増えず2歳半で爆発、2語文も同時に 〇発音がしっかり出来ないことがある 特に「さ行」 消防車が「ちょうぼうちゃ」 〇トミカなどを並べるのが好き 満足するまで並べたあと「ブーブ、いっぱい!」…
ASDで境界知能の1年の息子。 かけっこの練習で 4人中1番だったらしいです! 年中の時は最下位だったのに😂 毎日公園で旦那と運動するようになってから いつの間にかめちゃくちゃ早くなってた👀 本人は負けず嫌い精神とかは全く無くて… 公園に行くことに対していっつも駄々こねて …
小学1年生の娘が、今度遠足で電車に乗って大きめの公園へ行きます。 しおりには、動きやすい服装と書いてあってどんな服装が良いか悩んでいます💦 23区住みで、当日はかなり気温が高くなる予報です。 遠足は1日中、外での活動になるそうです。 どんな服装で行ったか参考までに教…
18時半から子供公園連れて行く人なんかおらんやろ。 イラつくわー。 お風呂もご飯もまだやし、明日仕事なのに なんで今日やねん。せめて金か土やろ。 あほなん? 帰ったらお前1人で全部やれよな。まぢで。 急に父親すんなよ、逆に迷惑やねん。 腹立つわー。
彼氏が家に帰るのを遅らせて公園の駐車場とかでポルノ動画を見てから帰ってきます。しかも2時間以上、、 しかも、今ここにいるから遅くなるとか嘘つきます。 完全にポルノ依存性ですよね? 毎日みないときがすまないみたいです。 多分自分でするのが好きなんですかね。あんまり…
助けてください。 2歳1ヶ月の娘がまったく食べません。 離乳食の時期はモリモリ食べていたのですが、1歳過ぎくらいからどんどん食べるものが変わっていき、どんなに手を尽くしても食べてくれない。 片手で食べられるパンなどを好んで食べるようになってたのですが、熱が出て体…
もうすぐ2歳の子と新生児がいます。 上の子は保育園には行かずに自宅保育しています。 始まったばかりの2人育児にバタバタしています。 夫は午前中は休み、上の子を遊びに連れて行ってくれて基本的に寝かしつけてくれ、午後から出社している形をとっています。 下の子の出産を機…
4歳 すぐ怒ったり泣いたりする 4歳の子供がいますが、お友達と遊んだりして都合が悪くなるとすぐ泣いたり怒ったりします。 周りの子はみんな嫌なことがあっても泣いたりしないのに、うちだけいつもギャーギャー騒ぎます。 保育園では親が見てないからなのか、特に泣いたり等は…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…