
先月2歳になったばかりの息子がいます!家の近くの幼稚園に年少から入れ…
先月2歳になったばかりの息子がいます!
家の近くの幼稚園に年少から入れようと思っていたのですが、今日公園であったママから今年から満3歳児クラスが始まったという話を聞きました🥺
もちろん入れるのは家庭の自由。
でも息子は4月生まれなので3年保育だと4歳になる寸前まで自宅保育になるんですよね…
私は息子との時間がめちゃくちゃ楽しいし自宅保育全く苦じゃないので3年保育のつもりでいたけど、息子のことを考えたらどうなのかな…家でママと2人より幼稚園に行ってお友達と過ごした方が楽しいのかな😭
もし満3歳児クラスから入れるとしたらあと1年しかないの?!とまだ入れると決まったわけでもないのに急に寂しくなってしまい…
その幼稚園は月1、2回保護者と一緒に参加できる1歳児クラス、2歳児クラスというものがあるのでそれには今年から参加しようと思っていたのですが来年からどうしよう…と😔
最終的には1歳児クラスに参加する息子の様子や、旦那と話し合って決めようとは思うのですが、満3歳児クラス入れた方がいいんですかね🥹
みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

りち
遊びに行ける3歳児クラスはないんでしょうか?
私は子供と2人きりがつらくって0歳から保育園に入れてしまっているので、「息子との時間がめちゃくちゃ楽しい」なんて言ってくれる素敵なお母さん、本当に尊敬します
きっと息子さんもそんなママと2人で過ごせるのは幸せだと思います☺️
3歳までは母親とゆったり過ごすべき!みたいな話もたまに聞きますし…
ママリさんの心配される気持ちもよくわかって、確かに子供同士での遊びや喧嘩はすごく大切ですし、
ある程度の年齢になってから集団生活に入ると、うまく馴染めなかったり登園しぶりとかもよく見ます💦
なので月数回のクラスに通って楽しいイメージとお友達をつくりつつ、ママとの時間もたっぷりとって…ゆっくりと幼稚園に馴染んで行けたら、理想的なステップだなあと個人的には思います!
そんなふうにできたら私も良かってのですが…本当にママリさん尊敬します✨
コメント