※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

仕事復帰後、義母が泊まりに来ることに困惑しています。自分の疲れや家事の負担を理解してもらえず、義母の頻繁な誘いにストレスを感じています。どう思いますか。

私5月1日から仕事復帰したのですが、復帰してから1ヶ月も経ってないこの疲れが溜まってきた時に!義母が!泊まらせろと!こわいです!!!

なんだかんだ月1くらいでご飯行ったり出かけたりしてますし日帰りで帰れる距離です。
こちらから誘ったことは結婚してからほぼ一回もないのに恐ろしい頻度でお出かけやらなんやら誘われます。
今回はうちから1時間半くらいの大きい公園に行きたい。けどそのまま帰るのはしんどいからその日の夜泊まらせて。との事です。
嫌だったので、週末に1週間分の食材買い出しがあるし、仕事も復帰したばかりで下の子も疲れが溜まりやすいから日曜日はゆっくりしたいという理由で旦那に言ってもらったんですが
そしたら仕事終わりの金曜に泊めてもらいますと🤪
本当にこちらの気持ちを汲めない人であきれます、、
義母土日水休みだし土曜日朝来て公園行って、しんどくても夜かえって日曜日その分休めば良いのでは?
週5で働いて土日しか休みのない私が布団支度したり洗って干さなきゃってほんとにだるすぎてそんなことに時間使いたくないし。。。

私が義母嫌いなので嫌なだけなのか、、
客観的にどうですか?嫌じゃないですか?😭

コメント

ママリ

無理すぎます😭
うちの義母も空気読めなくて、旦那も旦那で私がなんで嫌なのかを理解してくれないからほんとストレスです😭