
4歳の子供が遊びの中で泣いたり怒ったりし、周囲と比べて目立ちます。保育園では問題がないようですが、公園でのストレスが大きく、怒鳴ってしまうことに悩んでいます。怒るのをやめることで子供は変わるでしょうか。
4歳 すぐ怒ったり泣いたりする
4歳の子供がいますが、お友達と遊んだりして都合が悪くなるとすぐ泣いたり怒ったりします。
周りの子はみんな嫌なことがあっても泣いたりしないのに、うちだけいつもギャーギャー騒ぎます。
保育園では親が見てないからなのか、特に泣いたり等はないようなのですが毎回これをやっていて公園に連れて行くのがストレスです。
帰ってからも私がこのイライラに耐えられず怒鳴ってしまいます。
怒るのをやめたら子供も変わるのでしょうか。
こちら側がいくら頑張ってもいつも泣いたりわめいたりする子供に本当に腹たってしょうがないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
同じく4歳
自分の思い通りにならないとすぐ泣きます。
共感したり、今は出来ないからとか理由話してもダメになることが多いです。
怒らないようにしてますが感情のコントロールが上手くできないから、それが上手く出来るようになるまでは続くと保健師さんに言われました😂
はじめてのママリ🔰
感情のコントロールですね💦
私もついつい大きな声で怒ってしまうので遺伝かもしれません😭
園のお友達がお利口さんなので本当恥ずかしいです😭
えるさちゃん🍊
子供がコントロールするので親がどうのこうの出来る問題ではないみたいです😂
自分で折り合いをつけられるようにならないとって感じです😂
はじめてのママリ🔰
もうこれは親の問題では無いのですね😅
段々落ち着くことを願って頑張ろうと思います🙇♂️