
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2人ともつわり酷いタイプでした😞ご飯は適当でした😰
納豆とか、シャケフレークとか、
スープもフリーズドライの物ばかり。
申し訳なさすぎましたが、それが精一杯でした💦公園とか外出はほぼ行けず…実家が近かったのでかなり頼りまくってました🤔

はじめてのママリ🔰
うちは年子だったので
お昼寝時間も長いし
公園行きたいとか言わなかったし
BFも食べてくれてたので
かなり楽でした🥺
2人目はつわりもなかったです😳
-
初めてのママリ🔰
2人目つわりないって方多く見かける気がします🫨!トラウマすぎて年子ではまだトラウマが癒えてない気がしてならないです😂笑- 3時間前

りまま
私は上の子8ヶ月の時に2人目妊娠が分かり悪阻も幸い軽かったのとまだはいはいで動き出したくらいの時期で行動範囲も狭かったためサークルに一緒に入ってひたすら横になってました😂
一番しんどかったのは離乳食ですかね💦
温かい食べ物のにおいがだめになりとにかく市販のものに頼り乗り越えましたが離乳食の見た目も無理でおえおえ言いながらあげてました😂😂
上の子が走り回るようになった今思うのはこの時期に妊娠してたら毎日公園催促されながらの悪阻期は絶対乗り越えれてないなと思います、、🥹
-
初めてのママリ🔰
年子だと悪阻の時一緒に寝転べるのはいいですね🥹✨
離乳食の見た目ってちょっとアレですもんね、、😂!
自分が初めて妊娠を経験してみて、お子さんが2人いる人って本当すごいんだなと思いました😭😭😭- 3時間前
-
りまま
元々年子希望での計画妊娠で
年子大変とも聞きますが妊娠期間に上の子が小さいのはメリットもたくさんあるなと感じました☺️
そうなんですよね😂
もうほんとにおいと見た目が辛かったです💦
いや、ほんとすごいですよね🥹✨️
私もまだ2児の母になって2週間ですが2人目妊娠前も出産後も同じように思いますし尊敬でしかないです🥹🥹- 2時間前

ママリ
ほとんど外出せず家にいました!
動きたくないときは横になって
動けるときに動く感じでしたよ!
産むことよりも悪阻が嫌でもう妊娠したくない!と思ってました😂
-
初めてのママリ🔰
3人もいらっしゃるんですね!
動ける時にとは言っても朝昼晩ご飯の時間はだいたい決まってるから、もう想像しただけですごいです😭💦
ママリ見てても妊娠中1番しんどかったのがつわりって方多いですよね、、😭もうずっとおえおえしてるのにこれ2人目とか絶対無理と思ってしまいました(まだ産んでもないのに😂)- 3時間前

はじめてのママリ
私も2人目欲しいですが、キツすぎて第一子の時は一生寝て、トイレの行き来だけしかしてませんでした。
もちろん出かけも全く行ってません😔
つわりが長く落ち着いてきた8ヶ月ぐらいでようやく近場のスーパーにだけ行けるようになりました笑😇
初めてのママリ🔰
適当だったとしても動けることがすごいです😭!実家近いといいですね🥹飛行機の距離なので羨ましいです🥹