女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園受からなきゃ始まらないんですけど、ここで仕事したいなーっていう介護施設(特養)があります! (ちなみに今は個人事業主?フリーランス?として月6万くらいの収入です💦家計少し助ける程度しかなってません。もし保育園入れたら外での仕事1本にする予定です!) 週4フルタ…
夫の職場でコロナ陽性者がでました。しかし濃厚接触者ではないので、夫は抗原検査し陰性であれば普通に出勤します。それを私の職場に報告したら、なにあるかわからないので今週いっぱいお休みしてくださいと言われました。主人は仕事いけるのになぜ私はお休み?とよくわかりませ…
来月に友達夫婦が子連れで泊まりに来るとのことで それを聞いた別の友達夫婦がうちも子連れで泊まりたいと言われ 我が家は戸建てですが、さすがに大人数すぎるなと… 旦那はアホなのでウェルカムですが、私は7ヶ月の妊婦ですし ちょっと負担が大きいです。 それだったら近場の子…
無認可施設でNIPTを受けることを検診で通っている産院に伝える必要はあるのでしょうか。 もし伝える場合、主治医は無認可で受けることをよく思わないものなのでしょうか。 通っている産院は大学病院附属ですが羊水検査のみ対応でNIPTは取り扱っていません。
転職活動なさったことのある方、実際に転職活動していく際に、これで良いのか等悩まれたことありますか? 長男妊娠時に仕事を辞めました。(医療系の資格ありです) 仕事の経験年数はかなり少ないですが、もう一度復帰したいと思い転職活動しています。 皆さんは以下の状況なら、…
コロナワクチン4回目の接種に悩んでいます…。 介護施設に勤務しているため、4回目のコロナワクチン接種の案内が来ました。現在29週で、あと半月ほどで産休に入る予定なのですが、正直このタイミングで接種をすべきか迷います。 かかりつけの産婦人科の先生からは、接種しても良い…
介護施設や病院で働いてる方に質問です!! 介護施設にパートで勤めています。 社員さんがコロナ陽性はともかく濃厚接触者になり仕事を休みがちになり仕事がまっっったく回りません。 仕事が終わりません!!!! みなさんの職場はどんな感じですか? コロナが激増してる中でど…
介護職で特養などのと大きめな施設で働かれている方いますか? 現在正社員で小規模多機能勤務なのですが、給料が安いので転職を考えています。求人を見ていいなと思ったところが特養なのですが、小規模での経験しかないので、どういう感じか教えて頂きたいです🥺 また、正社員だ…
福祉施設で働いておりクラスターになりました。 私が一番始めに陽性と分かり、どうしたらいいか、復帰後もやっていけるか不安でたまりません。 上司は発端は。最近抗原検査して陰性結果が出て入所してきた利用者が感染源かもしれないとは言ってくれています。 その方は、入所する…
コロナ療養施設は子供とは一緒に入れないですか?
先程娘をつれてスーパーに行ってきました🚗 買い物が終わってカートを戻して出口を出ようとしたら、杖をついたおばあちゃんが話しかけてくれたのに気づきました。 まだ生まれたばかり?と聞かれ、1ヶ月ちょっとです👶と言ったら、かわいいねぇ!大事にしてねー👵とニコニコの笑顔を…
コロナ感染した方。 今日で療養終了なんですが結構咳出ます。 それと声枯れが治りません。 日に日に少しづつ良くはなってます。 気にせず解除していいでしょうか? 自主療養のため保健所の介入はありません💦 病院にも行っていません。 介護施設で働いてるので気になってしまう…
看護師ママさんに質問です🥺 現在時短パート(扶養内)で転職を考えていて、 皆様がどのような場所で働いているのか(病棟、クリニック、施設、デイサービスなど…) メリット、デメリットを働き方を考える参考にさせてもらうために、教えていただきたいです😣
仕事についての質問です。 5月から障害者施設でパートをしています。 シングルマザーですが 息子が小学生になるまでは フル勤務ではなく週に3回の勤務です。 上には、小学生で発達障がいグレーの不登校の姉がいます。 5月に勤務してからも この娘の発熱や喘息で月に1、2回お…
お金の管理についてです。 旦那の実家に関してお金の不安があります。 ご両親は離婚されてますが、どちらもお金がない事が私の不安な事です。 義父にはお金を貸してほしいと言われた事もあります。 義母は保険に入っていません。 両親とも糖尿(それぞれ二型と一型)があり、現時点…
同居嫁です。 施設入所中の義父が危篤状態で時間の問題かもしれません。 私は小姑夫婦と不仲疎遠で1年近く会ってません。 義父が亡くなれば必然的に小姑は家に来ますし想像しただけで動悸や不安感、憂鬱になります。不眠にもなります。 夫と義父の在宅介護、病院受診付き添いや…
金曜日に旦那がコロナ陽性で私と娘は陰性だったのですが、 旦那は倦怠感と少しの頭痛で、私と子供は特に症状はなにもありません。 そこでなのですが、幼稚園はいつから行っていいのでしょうか?😥 また、登園する前にもう一度PCR受けた方がいいのでしょうか? 幼稚園からのプリ…
今週、大洗辺りの宿に一泊して水族館に行く予定です。 近場で子連れで楽しめるとすると、ひたち海浜公園かなと思っているのですが、ホームページを見たらかなり広いみたいで夏に行く場所としてはハードルが高いのかなと不安になっています。 夏に行くのは辛いですか? 夏でもち…
双子の発達についてです! 今まで検診等で引っかかったりした事はないですし 保健所の訪問等でも何か言われた事とかはないです! ただ、落ち着きが無くて大丈夫かな…と 不安になる時があります。 二人いるからかなんかこういつも競い合ってるというか おもちゃや順番を取り合…
愚痴です。 すみません。 1泊の旅行から帰り、只今自宅に到着。(3家族で行ったので家まで送ってもらいました) 主人にはご飯は作りたくない、お風呂に浸かりたい。と帰る前から伝えてあります。 私の理想は車で20分程の入浴施設へ行きご飯を食べて帰りたいのが理想。 家着いて片…
主人の従兄弟の結婚式が、10月頭に県内の結婚式場であり、招待状が届いています。 主人と、コロナウイルスのなかなか収まらない過去1番の感染流行もあり、出席についてどうしようかと迷っています。 私は福祉施設で働いており、主人も高齢者相手の施設で働いています。 今まで…
さいたま市北区保育園の申し込みについて 来年度4月に1歳児クラス、もしくは再来年度4月に2歳児クラス入園で迷っています。保育施設利用の点数は62点です。役所の方に、認可保育所に2歳時入園の意向を相談したら、かなり入所は難しいと言われました。 やはり2歳入所は避けた方が…
コロナの影響で仕事休んでいる、または休んでいたことがある方はいらっしゃいますか? 自分や家族が感染などではなく、職場(施設)でクラスターが起き子供が小さいから家庭に広がっちゃったら大変だから休んでと言われています。 申し訳ない気持ちとありがたい気持ちとありま…
看護師7年目(育休除けば5年)、2人目育休復帰後4ヶ月になりますが転職を考えています。 理由は子どものこともあるので、たくさんありますが、1番は旦那の不整脈が発覚し、旦那を頼りにして仕事をしてきたので、少しでも自分の仕事の負担を軽減して、旦那にかかる負担を減らしたい…
今月、お子たち体調不良だったり、濃厚接触者になったりで全然出勤できてない… 仕方無いけど申し訳ないな。 けど『最近お休みばっかもらっててすみません』て施設長に謝ったら『いいよいいよ、気にしないで』っていってくれて本当にありがたい。 同じユニットの職員も軽く笑い飛…
経験ある方のみコメントお願いします。 ややこしく、長くなります… 息子は療育に通う予定です。 療育に通ってもいいと言われたのが5月。 療育を見学したのが6月。 7月スタート予定でしたが、7月半ば〜8月は夏休みになり、大きい子達が増えるので、 2歳過ぎの息子は負担…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…