※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同じ人間でも考え方、価値観が違うのは理解していますが、難しいなとつ…

同じ人間でも考え方、価値観が違うのは理解していますが、
難しいなとつくづく思います。

今の義実家は、義母と義祖母、義叔父の3人で暮らしています。
私が夫の地元で住みたくなかったので、
別の土地を買って来年マイホームが建つのですが、
夫は一人っ子なので将来、義母の面倒は見なければなりません。(部屋を義母の分も設けなければいけないのか迷っています)
夫は部屋を設けても設けなくても一緒に住む時が来る可能性は変わらないと言います。それはそうなのですが。



面倒を見る定義がまずどこからなのか、
夫とは義母の老後について数回話し合っています。
私は一緒に暮らすなんてしたくない、介護が必要になるなら施設に預けたいと話しています。
夫は、私の考えは一部分かってくれているみたいなのですが、う〜ん と思う部分もあるそうです。(家族だからなのか)
夫の考えがはっきりしないのが、腹立たしいです。
いつ介護が必要になるか分からないのに。

私は自分の人生くらい自分で歩めよって考えなので、
元から人を頼ってくる様な考え方を持つ義母が嫌いです
(人は1人じゃ生きていけない事は理解してますが、助けてもらう前提なのが理解できません)
どうしようもない事もあると言ってくる夫にもイライラします
どうしようもないってただの逃げでは?と思ってしまいます。

夫の家庭に入ったのだから、その家族の言う事を聞けと言われればそれまでなのかもしれませんが、
自分の選択が限られてしまうような生き方はしたくありません。
難しいですね。

コメント

おいも

私も嫌です。
むしろ義母さんは義理嫁に見てもらうの嫌じゃないんですかね?どうせ旦那さんは仕事でいないからこっちがほとんど見なくちゃいけなくなったら本当キツいと思います、、。

せめて今からお金貯めといてもらって週3とかでデイサービスに行ってほしいですね。。

ももち

確かに図々しいですよね。
面倒見るのも旦那さんなだけで、嫁は関係ないですもんね。旦那さんはそれを理解しないといけないと思います。
義母が嫁を大事にして色々してくれたりとかあって感謝できるなら自然と見てやってもいいかなーとなるかもですが。
私は二世帯ですが、意地悪な義母なので一切見るつもりないです。

はじめてのママリ🔰

いつも思うんですけど、今の日本では便宜上どちらかの姓ににしないといけないので夫の姓を名乗ってますが、家業を継いだ、土地をもらった、とかでない限り夫の家庭に従わなければいけないってことはないのでは🤔
私がひねくれてるだけかもですが、私にも親はいますしどちらも公平に、但しできる範囲で面倒見てあげたいとは思います!もちろん他の兄弟との分担や家の場所によってできることは限られると思いますが、夫の親だから同居が絶対!とはどうしても考えられませんよね💦

おもち

誰でも、自分で自分のことが手に負えなくなったらプロに任せた方がお互いに良いと思っています。自宅介護は本当に大変です……

ただ、ご主人にとっては実母なので円満に介護を避ける為にも情には配慮してあげなければいけないところなのかなと思います。
義母嫌いだから受け入れません、の態度が見え見えだとご主人も納得しないと思いませんか😰

十分な介護ができないのはお互いに気を使って、関係が悪くなるのが目に見えていて同居は難しいと思う。
けれど、寂しくなったらいつでも泊まりに来てもらえるように部屋は用意しておくね☺️…で、物置にしてでもいいからとりあえず部屋は一室空けておくので今は納得してもらいます。私なら。

あらちゃん

無理ですね。
実の親でも介護は難しいと思ってます。
実際、うちの両親は老人ホームに入ると言ってます。
夫の方は知りませんが面倒を見る気はないです。
私自身が子供に頼って生きたくないです。

はじめてのママリ🔰

皆さん、コメントありがとうございます。😭
共感してくださる方がいて救われました😭

孫も私自身も義母から何かしてもらった事はなく、孫が会ったのも、3回程度です。孫の面倒を見てもらったり沢山お世話になれば、義母の面倒も見てもいいかなと思いますが、
結婚をする際も義母の言動には許せない事もあったので、ホントに嫌いです。
優しい方なのは間違いないのですが、芯が無いというか。私より何倍も長く生きているはずなのに、話にならない事を言う事もしばしば…

夫も私の考えを否定しているわけではありませんが、何もかも曖昧で、
義母もムカつきますが、夫も夫ですね。