女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
9月末に1歳になる子供と10月に帰省しようと思っているのですが滞在期間は何日ぐらいが普通ですか? 5ヶ月の時に初めて連れて帰省した時は10日間ほどいたのですがまたそれぐらい帰っていたら長いでしょうか? 今は旦那の実家に同居していて九州に住んでいるので 私の実家の関東に…
同居の姑のストレスで家に居るのもイライラします。 同居のストレスで、不安感や動悸焦りイライラなどなったことある方居ますか? 心療内科で薬を貰えば楽になるのかとか色々考えてますが同じような方で病院行き薬もらって楽になったや、意味無かったなど教えて欲しいです。 …
こんにちは。 現在、義理家族と同居し、私の実家は車で二時間程の距離です。 実母のことなので相談です。 義母から来年、下の子が一歳になったら、ゆみちゃんのお母さんも呼んで両家でお祝いしようと言われました。 私はまぁ良いのですが、私の母がそのような家族同士の集まりが…
妊娠18wです。 里帰り希望だったけど切迫になりそうで里帰り出来なさそうです。 先日お腹が張ったので病院に行ったところ子宮頸管3センチで様子見で張りどめを出されました。 私は里帰り出産希望で里帰り先までは車で2時間+飛行機2時間+車1時間の結構遠い場所です。 お腹の張り…
中距離恋愛で妊娠が発覚し、 別居のまま入籍→出産→新居に引っ越した方いますか? 2年間の交際後、相手が転職のため3年間くらい中距離恋愛(高速道路で1時間)の末妊娠が発覚し、話し合いをして、夫は一人暮らしで私は実家のまま出産をすることになりました。 私の家族はとて…
只今30週。第4子で初めて切迫早産と診断され自宅安静中です(>_<)実母に手伝いに来てもらってます。(週末は帰宅・・・実父が一人でいるため) 子宮頸菅が張っているときの長さが1.8 cmしかないので本当は入院と言われており月曜の診察で1㎜でも短くなってたら強制入院と言われて…
義理両親を許すことができません… 結婚してから何かと同居同居が口癖だった義母。 今現在近距離別居。現実的に考えてどちらかの住まいにみんなで住むのは狭すぎて無理。しかし二世帯住宅を建てる気はなく… もともと義母と仲良くない主人もそれには反対しています。 私が妊娠し…
家事が辛いです まだ頻回授乳で寝不足だし、家事してる間は赤ちゃん泣かせっぱなしになってしまいます かわいそうだけどやらないと同居なので文句言われそうで (実際に影で何もしないと文句言われてます) それで焦ってケガしてしまうし赤ちゃんはギャン泣きだし追い詰められます…
まもなく生後2カ月を迎える息子がいます。産後から義両親の所で新築建つまで同居している状況です。2カ月きっかりに予防接種の予約をしたと伝えると早すぎると言われたんですが、皆さんは2カ月の何週目くらいなら大丈夫だと思いますか? 子供が一歳になる頃には仕事を始めよう…
あーー!ホントにムカつく😠 ばあちゃん(旦那のおかあさんのおかあさんです)がおしっこ漏らしたのになにも謝りもせず黙ってるのがホントに信じられない! 家も私たち名義のものだし部屋も私たちの部屋の一部屋を貸してるのに… お義母さんもなにも謝ってこないし💢 普段からなんか臭…
友人に私と子供も一緒に一泊旅行に誘われました 皆さんだったら行きますか? というか、奥さん?が夫をおいて友達と旅行に行くのって普通なのですか? ちなみに同居してるので食事の支度は心配しなくていいです
産後も今の家にいるのはちょっと厳しいので引越ししようと考えてます。 ひと部屋6畳の2Kに4人暮らしです😅 義実家同居なのですが、前回の引越しの時は義母、義兄、旦那と私のそれぞれが1つの家に集まる引っ越しだったので、毎回義母がレンタカーを運転してくれて荷物は義兄と旦…
2ヶ月半になる娘がいます。 2.3日前から、私以外に抱っこされるとギャン泣きするようになりました。 以前は、実親に預けて旦那と2時間ほど外出できるくらい、他の人に抱っこされても機嫌良くしてました。 (実親と同居なのでほぼ毎日顔を合わせています) 祖母に抱っこしてもらって…
奥さんの実家で同居されてる方 旦那様にどのような配慮をしていますか? 私はこの3年ほど 旦那への配慮が足りなかったせいか 今旦那ととても険悪になり5日目です、、 話し合いにも応じてくれず 途方にくれています。 同居なのに 旦那へ配慮をしていなく 旦那の心に大きな傷を付…
再来月から旦那お父さんと同居になります。 一緒に暮らすことに色々不安はありますが 一番気になってるのが洗濯です…… お父さんのパンツを洗いたくありません(笑) 触りたくないです。 また、色々家事は手伝ってくれそうなんですが、 私のパンツも洗って欲しくないです! 義両…
両方のお母さんだけ持ってきて同居したい… そしたら毎日楽しくハッピーなのになー
生後1ヶ月の娘がいます。義理両親と同居しており以前から飼っていたうざき(私たちが買ってきたうさぎです)をお義父さんは人間の子供かのように可愛がります。 そして娘が生まれ、さすがに孫のほうが可愛がるだろうと思っていましたが全然可愛がらずうざきばかりです。 元は私た…
19で結婚して旦那の家族と同居中です。最初は良かったのですがだんだん自分の居場所の無さに気づき家にいることがストレスになりました。おばあちゃんもいて旦那の弟もいるので大所帯。孤独感がすごいしおばあちゃんからの嫌味にももう耐える器なくなりました。家を出たいと旦那…
財産分与について質問なんですが、 未入籍で明日から同居するので 事実婚になるんですかね? その際母名義で貯めてくれていた通帳のお金を 自分名義の通帳に6月中に移そうかと思ってるんですが、 例えばこの先もし、別れることになったとして 財産分与の問題が出てきたときに 同…
ただの愚痴です。吐き出す場所がないのでここで吐き出させてください😭😭 昨日旦那が借金していることが発覚。 借金しているのは今に始まったことじゃないから、発見した時は、またかと呆れる感じでした。 でも、なにに使っているかもわからず、コソコソやられているのが腹立つので…
相手の両親と同居してから 新しく家を建てた、あるいは アパートを借りたなどで核家族になった方 メリットとデメリットを教えてください!
未婚で、子父と同居の場合保育園申し込むのは私の収入で 申し込むんですか?💦 未婚で一緒に住んでてもシングルマザー 扱いになるんですかね😰 いろいろな事情があり籍を入れるのも未定で、 子供が何歳になった時正式に入籍するかわからないので、 とりあえず出産後保育園入れて働…
里帰りの時期。早い方がいい?ギリギリまで一人で頑張る? 夫が長期単身赴任中であるため、出産、産後は実家に里帰りすることになりました。産後も半年〜1年くらいは実家のお世話になります。 仕事の退職日〜里帰り先での転院まで2週間くらい期間があるのですが、早めに帰るかど…
長いですが みなさんなら 母に孫をみせますか? 実母と同居中に 喧嘩ばかりでした。元から母はイライラしたり優しくなったりの波が激しいひとですが 妊娠中っていうのもあり すごいストレスになっていつもなら許せるような八つ当たりや態度 許すことができなくなりました。 あ…
1歳半の息子ですが、少し前から抱きついた時に噛むようになりました。 同居をしていて、主人の両親、主人、私、息子の5人家族ですが、やっぱり私が1番噛まれていると思います。 「噛んだら痛いよ」と出来るだけ言うようにしてますが‥ 主人の両親がよく外で遊んでくれてますし、よ…
相談させてください。 いつもママリの方々には助けてもらっています、ありがとうございます。 今回相談させてもらうのもまた難しい問題なのかもしれませんが、もうパニックでどこから手をつけたらいいか、皆さんのご意見を参考にしたく質問させていただきました。 まず、事の…
お子さんが水疱瘡になったことのある方、同居の大人にはうつりましたか?? 息子が水疱瘡の診断を受けました。病院では一度罹患していればよっぽどうつらないでしょうと説明されたのですが、いろんな情報を聞いていると中には抗体が無くなる人もいると聞いたもので… 私も夫も罹患…
義理家族と同居し始めて数日経ちました、 義理母はたぶん、家事苦手です。 洗濯物も2回で終わる量を4回くらい回してて、 それはいいんですけど、娘のズボンをハンガーに干すのはやめてほしい、のびる、、、。私も洗濯物干すのは手伝います、あえてズボンはハンガーに干さず残し…
出産入院中、上の子たちをどうするか迷っています😞 うちは74歳の義母と同居です。 義母は、2人とも保育園も通っているんだし私が1週間面倒みるよと言っています。 実家も近いですが、親はフルタイムで働いていて、祖父祖母も居ますが1週間も手のかかる2人を頼むのは気が引けま…
同居解消出来ないかもしれない… 今から出産後子供を保育園に預けるまで、早くて4ヶ月後…4ヶ月って…。 同居してやっと2ヶ月経ったけど毎日しんどいのに後短くて4ヶ月後って我慢できるかなあ。 私が働いて安定するまでアパート借りれないと思うから、半年とか1年とかいることになる…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…
横浜開港記念日というのは横浜市民のみなさんお休みなんですか?🥹 遠方からディズニーへ行くの…