「卵黄嚢」に関する質問 (58ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5w1dで胎嚢確認できました。 が、卵黄嚢が見えません… こんなに空っぽで大丈夫でしょうか😭 初めての妊娠でドキドキして、先生に聞くべきだったのにふわふわした気持ちのまま帰ってきてしまいました😭😭
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 5w1d
- 妊娠
- 夫
- ママリ
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵黄嚢肥大について 6週のつもりで行ったら、胎嚢は11.4センチしかなく卵黄嚢が大きかったです。 胎芽、心拍確認できませんでした。 卵黄嚢が大きいと流産の可能性が高いですよね…?
- 卵黄嚢
- 妊娠6週目
- 胎芽
- 流産
- 胎嚢
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6週2日 胎嚢28.6㍉ 心拍確認できると言われました。 が、写真を見て、1人目の時こんなにぐしゃぐしゃしてた?という感じです。 胎芽、卵黄嚢とかがよくわかりません。 詳しい方、これは正常ですか?
- 卵黄嚢
- 妊娠6週目
- 胎芽
- 胎嚢
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日確定しているのでおそらく今日で5w0dなのですが 胎嚢が12ミリだけしか見えず 胎芽や卵黄嚢は見えませんでした。 エコーでも4w4dと記載されていました。 成長遅れていますよね😔 流産の可能性ありますか…😔
- 卵黄嚢
- 排卵日
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 4w4d
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10/11初診で胎嚢、卵黄嚢確認しました。 胎芽、心拍確認はできずです。 GS:13.3mm 週数:5w5d また来週受診することになりましたが、とても不安です。 皆さんはいつ頃に胎芽、心拍確認できましたか?
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 5w5d
- 胎芽
- 胎嚢
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診6週のつもりで行ったら、 赤ちゃんが見えない、排卵がずれたのか、流産の可能性があると言われました。 卵黄嚢もいびつだと… 胎嚢の大きさは11.4mmでした。 もう可能性はないでしょうか?泣
- 卵黄嚢
- 妊娠6週目
- 排卵
- 流産
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BT18 5w2dで胎嚢が16ミリでした。 平均より大きいのかな?と思うのですが、 早く成長しているのに卵黄嚢が全く見えず不安です。 胎嚢が大きいのに卵黄嚢が見えず、その後問題なく心拍確認〜出産された方はいらっしゃいますか?
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 5w2d
- 胎嚢
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日がずれてたら良いのですが9週です 左は8週くらいのエコーです。 心拍確認がまだできてません。 1週間後に確認できなかったら流産となりますが 卵黄嚢しかなかったのに、胎芽と思わしき白丸が写っているため期待してしまいます。 1週間後雪だるまみたいになって心拍確認でき…
- 卵黄嚢
- 排卵日
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- 胎芽
- はじめてのママリ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5w2d、胎嚢と卵黄嚢が見え、サイズは11mmと申し分ないのですが形が気になります🙄こんなもんでしょうか?第一子の時は楕円形だったので、少しいびつに感じます。先生からは特に何も言われていません💡
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 5w2d
- 胎嚢
- 先生
- あさみん
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9週心拍未確認です。 排卵日未確定 ホワイトリングの中に赤ちゃんが見えることあるのですか? 卵黄嚢の横に赤ちゃんがいるものだと思ってました。 輪っかの中の黒丸は赤ちゃんでしょうか? 同じようなエコーだった方いませんか?
- 卵黄嚢
- 排卵日
- 妊娠9週目
- 赤ちゃん
- エコー
- はじめてのママリ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6w4dで胎嚢(18mm)と卵黄嚢しか確認できませんでした 顕微受精で凍結胚盤胞を移植しました この時期に胎嚢のみでは、もう厳しいですよね、、 判定日あたりからずっと茶オリはあり、三日前に鮮血を出血し、もうダメだと思い診てもらったら、胎嚢は無事で、大きくなっていました。…
- 卵黄嚢
- 妊娠6週目
- 6w4d
- 赤ちゃん
- 胎嚢
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「卵黄嚢」に関連するキーワード