※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期の経過について、胎嚢の大きさや週数について相談。胎嚢9.4mmで卵黄嚢が見えないのは普通?先生は「妥当な大きさ」と述べたが、問題ないか心配。

妊娠初期の経過についてです🙏
排卵日が確定していた為
排卵日(最終行為)で出産予定日を算出したところ
5w0dだと思っていたのですが
初診に行くと最終月経開始日からの算出で
4w6dと言われました。

内診ではっきりと胎嚢は確認できました。
大きさは9.4mmでした。

胎嚢の大きさが9.4mmで
卵黄嚢が見えないのは普通でしょうか?
心拍はまだ先なのはわかってましたが
この時期、この大きさで胎嚢のみの確認は
おかしなことではないのでしょうか?

一応、先生からは
週数的には妥当だと言われました。

初期すぎたからなのか
「問題ありません」や「順調です」などの言葉はなく
「妥当な大きさ」としか言われませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないですよ!
週数ちょうどくらいの大きさだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか😭😭
    安心しました😭
    初めての事で右も左もわからなくて...
    ありがとうございます😭

    • 3月17日
うさぎ🐰

私は6w0dで胎嚢と卵黄嚢が確認できました🥰
初診は早く行きすぎて、胎嚢も確認できず子宮外妊娠の可能性もあると言われビクビクしながら過ごしたことを思い出しました😭💦
最初は不安ですよね😭

先生から妥当と言われたとのことなので、先生の言葉を信じるのと赤ちゃんの生命を信じましょう🥰💗
きっと大丈夫です🥹
次回の検診でぽんちゃんさんが少しでも安心できますように😌

  • ママリ

    ママリ

    初めてのことで
    なにが正常なのかもわからず
    とにかく不安で...🥺
    温かいお言葉ありがとうございます😭
    そうですね!
    不安ばかりで赤ちゃんの生命力を信じてあげることを
    忘れてしまっていました🥺
    本当にありがとうございます😊

    うさぎさんももうすぐ逢えますね♡
    頑張って下さい😌

    • 3月17日
ri .

ちょうど良いと思います!
わたしは5w2dのとき5.5mmで、もちろん胎嚢や卵黄嚢も見えませんでした😅🥚

  • ママリ

    ママリ

    よかったです😭😭
    妊婦さんからの回答で安心しました😭

    • 3月17日
  • ri .

    ri .

    初期不安ですよね、、
    めちゃくちゃ分かります🥲

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    3日に1回くらいの検診であってほしいです🤣🤣
    次回2週間後なんてその2週間どう過ごせばいいのかわかんないです😭笑笑

    • 3月17日