「卵黄嚢」に関する質問 (102ページ目)

昨日、5w3d 11.4mmの胆嚢確認してもらいました。 その時にこの白いのが、卵黄嚢と言われたのですが、こんな白いモヤモヤみたいなのが卵黄嚢なんでしょうか? 順調順調!と言われたのですが、普通はリングの様な丸いのを、想像していたので、なんだかよくわかんないです。 怖くな…
- 卵黄嚢
- 排卵日
- 妊娠5週目
- 5w3d
- 人工授精
- はじめてのママリ🔰
- 1

妊娠初期(6週)です。 6週0日で初めて病院に行って来ました。 心拍は,よく見たら分かるかなー程度でした。 でもどれが胎芽で卵黄嚢か分かりません… 分かる方教えて頂きたいです! あと胎嚢の右側にある黒いものって何ですか?? よろしくお願いします。
- 卵黄嚢
- 病院
- 妊娠6週目
- 胎芽
- 妊娠初期
- ママになりたい
- 2



今日で妊娠5wぴったりでした。 胎嚢8.2ミリって小さくないでしょうか…? 体外受精なのでズレはありません。 卵黄嚢は見えるけどまだ小さい、とのことで エコー写真を見ても、これが卵黄嚢かな…?くらいの感じでした。
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 体外受精
- 妊娠
- 胎嚢
- kinoma
- 3


胎嚢と卵黄嚢確認できました。 5w6dで行ったつもりだったのですがエコーには4w3dと書いており12mmでした。小さいのでしょうか🥲 卵巣も腫れてると言われ不安しかないです😢
- 卵黄嚢
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 4w3d
- 5w6d
- はじめてのママリ🔰
- 3



6w3dで胎嚢24ミリのみ確認、この時点で心拍確認どころか胎嚢が空っぽだったのでかなり不安な時間を過ごしました。体外受精で日数のズレも無かったので。 7w3dでいきなりドーンと卵黄嚢、胎芽8ミリが現れ心拍も148bpm、問題ないでしょうとの事でしたが7w3dでの胎嚢の大きさが気に…
- 卵黄嚢
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 6w3d
- 7w3d
- はじめてのママリ🔰
- 1




妊娠6週目、初マタです!(長文です) 5週目頃から出血があり、切迫流産と診断され薬を処方していただき、二週間自宅療養中です。 だらだらと続く出血も気になっていたので6週0日で受診したところ、胎嚢は大きくなっているがまだ赤ちゃんは見えないね。また来週来てね!とのお話で…
- 卵黄嚢
- 初マタ
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 胎芽
- はじめてのママリ🔰
- 2



これの縦の線が、胎芽であってますか??? ピコピコ動いてるとこの大きさを先生はかっていたのですが、なんですか? 卵黄嚢が前回より明らかに薄くなってて心配なってます。 2度流産してて不安でたまりません。 本日のエコーで、 6w3d 心拍確認はできました。
- 卵黄嚢
- 妊娠6週目
- 6w3d
- 胎芽
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 3




ありがたい事に体外受精で妊婦、現在7週2日です。 先週6週3日の受診で胎嚢しか写らずでした。。 胎嚢は5週3日9ミリ→6週3日24ミリとかなり成長していましたが胎芽や卵黄嚢も見えず。 先生は来週見えれば大丈夫だからとは言われるのですが、そんな事ってあるの!?と落ち込んでい…
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 3







体外受精で妊娠し、5w5dで胎嚢9.2ミリでした。 初診から胎嚢は少し小さめでした。 先生からは何も言われていませんが、卵黄嚢らしきものが見える!と思っていました。 リングではないのですが… 6w1dで茶オリが出たた受診し、もらったエコーには胎嚢14.7ミリと書いてありましたが…
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 5w5d
- 6w1d
- はじめてのママリ🔰
- 1

胎嚢が確認された5週1日のときから胎嚢は小さめで4ミリ程度でしたが、その後は1日1ミリ以上成長し、6週に入ったところで15ミリ程度まで育ちました。 それでも5週の半ばの大きさらしいですが… 少し出血があり、止まったものの心配だったので6週目で急遽診察してもらいましたが心…
- 卵黄嚢
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 体外受精
- 胎芽
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「卵黄嚢」に関連するキーワード