「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問 (41ページ目)

はじめまして。 2022年6月から妊活を始めました。 妊活をどう始めるか迷い 元々生理が24日周期など少し早めに 来ていたので不妊専門のクリニックではなく 近くの産婦人科に受診しました 一応採血検査はしましたがその時は 異常なしでした。 ですが妊活始めて4周期目で 高温期が…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- 産婦人科
- 生理
- クロミッド
- 初めてのママリ
- 2



毛について 私は現在妊娠9ヶ月目の妊婦です😊 多嚢胞性卵巣症候群で 元々どちらかというと毛が濃く 男性ホルモンが多いせいか、 すぐに生えてくる印象がありましたが 妊娠してからというものの 足などのムダ毛がなかなか生えず(嬉しい) これは妊娠して女性ホルモンが多いから…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠9ヶ月
- 女性ホルモン
- 妊婦
- 男
- 🍀Fママ🍀
- 3

多嚢胞性卵巣症候群でクロミッド1周期目で妊娠しましたが、胎嚢確認後、自然流産しました。 病院の先生からは、今出血が止まってから2~3ヶ月後に生理が来なければ、また生理を起こす薬を処方します。と言われました。 生理を見送らずに妊活しても良いとのこと。 凄く淡々とし…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 病院
- 生理
- クロミッド
- 内診
- はじめてのママリ
- 2


6w5dなのに5wの大きさと言われました。 もともと多嚢胞性卵巣症候群のため、 クロミッド(誘発剤)を使いタイミング法で妊活をしていました。 8月13日に卵胞チェックをして、8月17日には排卵されていました。 基礎体温では8月15日が排卵日でした。 5w0dのときに胎嚢確認6mmで、小…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 基礎体温
- 排卵日
- 病院
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ
- 3

多分、多嚢胞性卵巣症候群だと思います。 生理周期35日の不順(長め)平均日数6日 5/2に流産してから1度も排卵されていません。 検査キットで試した訳では無いのですが 透明のトロッとしたようなものが妊娠する前は 毎月出てたりちょっと月日が経ってから出たりと 曖昧でした。ですが…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 旦那
- 基礎体温
- 排卵日
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 3






1人目多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療して授かった方 産後どのくらいで生理再開しましたか? またなかなか再開しなかった方はどのくらいで受診しましたか? 完母だからなのか、多嚢胞でなのか、まだ生理再開しておらず不安になっています💦
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 不妊治療
- 完母
- 生理再開
- 産後
- みるきー
- 5

クロミッドについて。 ここ数ヶ月自力で排卵してるようなのですが、 多嚢胞性卵巣症候群なので自己排卵出来てない 月もあります。 そこでなんですが、自己排卵していたら クロミッドの服用はやめた方がいいですか? それとも確実をあげるために服用した 方がいいですか? 産婦…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 産婦人科
- クロミッド
- 排卵
- 服
- はじめてのママリ
- 2

ホルムストローム療法中に妊娠された方っていますか? 多嚢胞性卵巣症候群でホルムストローム療法するって前回言われたんですが、ホルムストローム療法って妊娠する事あるんでしょうか? 治療中に妊娠された方いたら、お話聞かせてください! 妊娠希望なら、はっきりと先生に…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠
- 先生
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 0

多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。 2人目希望だったので治療することに。 プラノバール10日間飲み終え4日目ですが 生理くる気配がありません。 どのくらいで生理来るものですか🥺?
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 生理
- 2人目
- プラノバール
- ちゃんママ
- 2










先日、子宮卵管造影検査を受けました。 ゴールデンタイムがあると聞きました。 検査結果は、何も問題無しでした。 このまま、タイミング法で授かれると思いますよってなって、今週期からまたタイミング法です。 多嚢胞性卵巣症候群で、卵管造影検査後のゴールデンタイムで授かれ…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 子宮卵管造影
- タイミング法
- 卵管造影検査
- ゆまる
- 4

2人目妊活中です 多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療をして10周期目になります 後5日で生理予定日なんですが2日前から 生理前のような下腹部痛があります😣 下腹部痛あったけど、妊娠してたよ🤰って方 居たら教えて頂きたいです! 生理前も妊娠超初期症状も似ていると思いますが 区別…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 不妊治療
- 妊娠超初期症状
- 生理予定日
- 生理前
- はじめてのママリ
- 2