![むーん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠できず、多嚢胞性卵巣症候群の治療について相談。治療内容や妊活の可否について知りたい。
8.9年前ぐらいに多嚢胞性卵巣症候群と言われ
特に治療も受診もせずありがたいことに娘を授かり、
一度死産を経験しましたが自然妊娠できるものだと思い
それからも受診もしていなかったのですが、
2年ほど妊娠できていませんし、
今生理がきておらずおそらく排卵していません。
明後日予約したので婦人科を受診するのですが
また多嚢胞性卵巣症候群と言われるだろうなと思っています。
治療はどういったことをしていくのでしょうか?
また治療中は妊活できないのでしょうか?
- むーん。(1歳1ヶ月, 6歳)
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
私も多嚢胞性卵巣症候群で
不妊治療の末2人授かる事ができました。
妊娠希望であれば
卵子を育てる薬や
排卵させる注射などして
タイミング法で妊娠できるように
していきます。
それでも無理ならステップアップという感じです。
妊娠希望でないなら
ピルの服用とかになると思います👌
コメント