![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が妊活に協力的でなく、自分だけが頑張っている状況に悩んでいます。病院通いが無駄に感じ、アドバイスを求めています。
2人目不妊で現在婦人科に通っています。
ですが、旦那が妊活に協力的ではありません。排卵日だからしたいと言っても断られます。
元々旦那は2人目はまだいいやと言っていたのですが、私の生理不順で婦人科を受診した際に先生に2人目がほしいですといった相談をして検査してみた結果、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。それから病院に通い始めて旦那とも2人目について話した結果あまり前向きではないですが2人目を作ってもいいかなという結論になりました。
私も仕事をして子供のこともやり、時間がない中病院に通っているので、断られてしまうとなんで私だけがこんなに頑張らなくちゃいけないんだ、仕事も休んでお金もかけて痛い思いもしてるのになんで旦那はこんな協力的じゃないんだ。と思ってしまいます
旦那が協力的じゃない場合病院に通うのは辞めた方がいいですか?病院に通ってるのにタイミングとれないとなるとお金も時間も労力も全部が無駄になり私も精神的に疲れてしまいます。
同じような経験をした方いらっしゃいましたらアドバイスをください🙇♀️
- まりも(6歳)
コメント
![iyh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iyh
排卵日だからしたいと言わずにこの日が排卵日とは言わずにやる雰囲気をつくってみてはどうでしょうか?・֊・
男の人はやっぱりこの日だからね!ってなるとプレッシャーなどで萎えちゃうみたいです!
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
同じ感じです🥲
私も2人目不妊で病院に通い始めましたが旦那が協力的ではありません。疲れてるからと先に寝てしまいます💦努力が水の泡だなぁと、思いながら妊活してます😥
-
まりも
なんかもう疲れてきちゃいますよね😢
- 11月9日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
もう全く一緒です〜😭😭
1年以上前に婦人科通ってました。生理不順、排卵も中々しにくく薬飲んでたりしました。でも旦那的にはここぞという感じだとプレッシャーかかるのか軽く逃げるんですよね笑。
私も仕事していて病院が遠いんですが、仕事終わってから病院行ってたらなんで私だけ、、と思うこともあり疲れてしまってしばらく病院には通ってません。
でも2人目希望である限り私の体質では病院行かないと難しいのかなぁと思いまた通い始めようかと思ってます。
中々難しいですよね😭
-
まりも
全く一緒ですね!
こんなに大変なのに逃げられるとメンタルが…って感じです😭- 11月10日
まりも
そもそも一緒の部屋で寝てくれないんです😭向こうの部屋に行って一緒に寝よと言っても断られます😭それも排卵日の時だけ!とかではなく毎日のように誘ってるのですが😢
iyh
わーそうなんですね、、、寝る前は一緒にいたりしますか?
まりも
子供と3人で寝てるので寝る前は一緒にいるんですが、子供が寝た瞬間に違う部屋に行ってしまいます
iyh
それはもう旦那さんに問題ありですね😵💫