![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母も妹も多嚢胞でしたが妊娠しましたよ!
母は治療せずに授かってます。
未だに治療してないので、大丈夫かなと不安がありますが😅
多嚢胞でも健康な人より確率が下がるってだけで妊娠できないわけではないので、あまりショック受けないようにしてください🌼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚する前から多嚢胞性卵巣症候群と言われてましたが、運動を欠かさずしてると1人目は自然に!!2人目はクロミッドとデュファストン服用で1周期で授かりました☺️
![まこち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこち🔰
長男同じ症候群と診断されましたが、薬を飲んで治療初めて3ヶ月前後で妊娠しました!
まず、病気ではなくて、出来にくくなってしまったりしているだけなので、排卵を促すお薬を処方していただき、排卵しそうな卵子が育ってる時にそのお薬を飲んでいたような…
可能性はゼロでは無いですし、落ち込みすぎずにいてくださいね☺️
ストレスは何よりの敵ですから!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多嚢胞です!
1人目は気づかずピルやめてすぐ妊娠
2人目では3ヶ月に1度しか生理来なかったです...
2年ゆるーく妊活しましたが陽性になりませんでした。
もう一旦諦めてピルをまた飲んで生理を整えようと生理くる薬処方してもらったら生理来なくて陽性でした☺️🤍
![もずね🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずね🐥
多嚢胞です!そして、多嚢胞生卵巣症候群の中でもかなりAMH値が高い方でクリニックの先生に「この値は卵子を育てるの大変になると思うけど頑張ろうね!」と治療開始前に言われましたが、治療開始から2周期で妊娠に至りました。
多嚢胞と相性がいいと言われるレトロゾール(フェマーラ)7.5mg x 5日で卵子が育ってくれて、オビドレルで排卵誘発、からの人工授精でした。
ちなみに、1年ほど結構厳しめの食生活を送っていましたが、どれほど体質改善に効果があったかわかりません…😅→グルテン禁止、人工甘味料禁止、オリーブオイル、ココナッツオイル、アボカドオイル、バター、ラード以外の油禁止、ラクトース禁止、高タンパク低糖質
![づ はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
づ はじめてのママリ🔰
がん検診のたびに多嚢胞と言われていました。生理不順で35日前後が多く、40日を過ぎる時もよくありましたが、4ヶ月で自然妊娠できましたよ😊半年してもできなかったら産婦人科にいってお薬の相談に行こうと思っていたところでした。
自己流ですが、毎朝サジージュースに、リンゴ酢を混ぜて飲んでいたことと、水分補給は麦茶からグリーンルイボスティーに変更しました。葉酸サプリもドラッグストアの低価格のを飲んでました。ルイボスティーは妊娠中飲みすぎると良くないらしいのでいまはやめています。どれが効果があったのか分かりませんが、、簡単にできることなので良かったら試してみてください😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多嚢胞です!
タイムング法で3周期目で妊娠しました。
体外受精までする人もいれば、自然妊娠できる人もいるので、症状によって色々かなとは思いますが、妊娠できない病気ではないと思います!
私も最初聞いたときはショックで泣きましたが、自分の体質と向き合っていけば、きっと大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多嚢胞です。25歳頃診断されました。
その時はすぐに妊娠希望ではなかったので、4年間ずっとピルを飲み続けていました。
でも薬を飲むのも嫌になり、病院に行くのをやめました。
その後、結婚し、あまり何も具体的な策をとらずなんとなく妊活していましたが(仕事が忙しかったので、できたらいいなぐらいの気持ちでした)、数年授かりませんでした。半ば自然妊娠は諦めかけていたのですが、生理の間隔が28日だったり37日だったりある程度の予測ができたので、それでダメもとでタイミングをとっていたら、妊娠できました。
妊娠したいと決めて病院に行って指導のもと妊活していれば早く授かれたのかも!と思います。
それまで多忙で食生活も乱れていたのですが、転勤などで生活環境や食事が良い方向に変わったり、運動をしていたことも要因かもしれません。
悩みすぎないでくださいね🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞です。
卵巣嚢腫、子宮筋腫があるのでそれを診てもらいに行ってる時に伝えられました。
子宮筋腫もあるし、いつ排卵してるかも全く分からないから自然妊娠は難しいねと先生にハッキリ言われてしまいものすごいショックでした。
ですが、数年後に自然妊娠しましたよ!
特に治療もしなかったです。
諦める事はないと思います。
コメント