「生後29日」に関する質問 (6ページ目)


ハイローチェアの使用時間 購入したハイローチェアが届くのですが、今生後29日の子の寝かしつけに使用しようと思っています。 スイングは15分まで、簡易ベットにするのは1時間くらい、1日では3〜4時間って書いてますが、寝るのに15分かかったり30分かかったりしてそっからす…
- 生後29日
- 寝かしつけ
- コンビ
- ED
- ハイローチェア
- hato
- 2








生後29日もうすぐ1ヶ月です👶 家から出られない生活を続けているせいか物欲が止まりません🥹 何かしらネットで買い物したくなります... でも必要な物だから!と言い聞かせてます笑 ベビーカー、プーさんメリー、母子手帳ケース、化粧水、ずっと欲しかったアニマルスツール... 届い…
- 生後29日
- ベビーカー
- 母子手帳ケース
- 生活
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後29日です! パンパースの新生児サイズを使用しているのですが 何日かに1回おしっこが背中側から?漏れてしまいます💧 毎回ではないのでおむつの付け方の問題ですかね? 大体その時は半けつになってしまってます😢 それともSサイズにした方がいいのでしょうか?
- 生後29日
- パンパース
- 新生児
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1



授乳間隔が短くてしんどいです。 ほぼミルクで育てています。 生後29日なのですが、ミルクの使用量の目安として、ミルク上の表記としてはその月齢だと1回120mlくらいを6〜7回となっています。 うちの子は飲みムラがあり、基本は100ミリで作っていますが、飲み切るときもあれば…
- 生後29日
- ミルク
- 月齢
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後29日目、完全母乳で育てています。 直接吸わせてると回を重ねるごとに乳首が痛くなってくるので乳頭保護器を使っています。 助産師さんに授乳の様子を見てもらい、浅吸いではないかなど確認してもらったのですが、強いて言うなら赤ちゃんの口がまだ小さいから乳首を深く咥え…
- 生後29日
- 授乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- 完全母乳
- はじめてのママリ
- 3











関連するキーワード
「生後29日」に関連するキーワード