「就労証明書」に関する質問 (135ページ目)


横浜市 保育園 夫側の就労証明書が 提出期限までに間に合いそうにないのですが 他の書類を先に提出しても問題なかったですよね? やっぱり審査に影響するものでしょうか?
- 就労証明書
- 保育園
- 夫
- 横浜市
- はじめてのママリ🔰
- 1

私の職場はなんですが、 保育園申し込みにあたって、就労証明書を書いてもらう際、 "フル勤務で書いといた方が、都合良いんだよね??" (保育園入りやすいんだよね?) と、先輩方みなさんそうしてきたような感じで、 特にまだ時短かフルかは決めてませんが、 フルで書いて送っ…
- 就労証明書
- 時短
- 職場
- 復帰
- 保育園申し込み
- はじめてのママリ🔰
- 3


保育園申し込み時点では、 フル復帰のつもりで就労証明書を書いてもらったけど、 実際4月の段階で、やはり時短にする!! ってなった場合、 預ける時間も変わってくると思うのですが、 そういうのって、保育園側からしたら迷惑ですか…?? 黙ってフルの時間預けるのが良いの…
- 就労証明書
- 育児
- 時短
- 復帰
- 保育園申し込み
- はじめてのママリ🔰
- 6

















保育園の就労証明書は何処まで見ているのか、ご存じの方いらっしゃいますか?🤔 役所に確認したら、あくまで就労証明書だけをみると仰っていて、マイナンバーとかと照らし合わせるのかと思っていました。
- 就労証明書
- 保育園
- マイナンバー
- しろくま
- 1


無知なので教えて下さい。 私は専業主婦なのですが、夫の会社の年末調整で必要との事で、働いて無くても就労証明書を幼稚園から貰ってくるように言われました。 働いて無くても就労証明書があるのでしょうか?
- 就労証明書
- 幼稚園
- 夫
- 会社
- 専業主婦
- ママリ
- 5






保育園申し込みのために就労証明書を会社に 作成して頂きました パソコンで作成したようですが 少し誤りや抜けている部分がありました。 復職予定日が2023年なのに2022年となってました もう一度作成し直してもらう必要がありますよね?
- 就労証明書
- 予定日
- 会社
- 復職
- 保育園申し込み
- はじめてのママリ🔰
- 1