「1歳1ヶ月」に関する質問 (250ページ目)

子どもの夜泣きについて 1歳前から夜中2、3回起きることがありましたが、1歳1ヶ月頃に落ち着き、しっかり寝れるようになりました。 あの頃は起きたとしてもギャン泣きではなく、覚醒してしまっただけで機嫌は良いことが多かったです。泣いても抱っこで落ち着きました。 昨日、…
- 1歳1ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 新生児
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳1ヶ月の息子の発達について悩んでいます。 息子、とにかく寝るのが苦手で毎日夜の寝かしつけに1時間〜1時間半かかりやっと22時ごろに就寝、夜中2時ごろに夜泣きで起きて(泣かないで静かに起きている時もあります)2時間起きっぱなし、やっと寝たと思ったら朝5時〜6時の間にすっ…
- 1歳1ヶ月
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7



こどもちゃれんじベビーについて質問です! 1ヶ月前に1歳号を初めて頼みました! それは届いているのですが、次届くのっていつになるのでしょう🤔? 1歳1ヶ月になる月でしょうか?
- 1歳1ヶ月
- ベビー
- こどもちゃれんじ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳1ヶ月でシリアルなどをあげる場合、みなさんはどのようにしてあげてましたか? また紙パックの牛乳などはいつ頃からそのままコップなどに入れてあげ始めましたか?
- 1歳1ヶ月
- 牛乳
- シリアル
- ひなママ
- 4










1歳1ヶ月目で歩き始めた2人めの娘 家の中ではスタスタ歩いています(たまに転びますが) ファーストシューズはたまに履いていて(暑くてなかなか歩く機会がなく💦)まだまだ慣れないみたいで、外だとつかまり立ちしかしません。 ですが、靴だと靴下履かせてて暑そうだなと思い…サ…
- 1歳1ヶ月
- 水遊び
- 発達
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ココナッツ
- 1










1歳1ヶ月の息子ですが 夜ご飯を目の前に出すと 皿ごと思いっきり投げられます。 だからと言って 私が食べさせようとすると 皿をよこせとギャン泣き大暴れです😢 ご飯の時間が憂鬱です。 どうしたらいい物でしょうか💦
- 1歳1ヶ月
- 息子
- 憂鬱
- ギャン泣き
- (^-^)♩.。
- 1

子供支援センター行ったら 1歳1ヶ月だと、3、4単語は話せてないと〜と看護師さんから 言われ1歳6ヶ月検診では少し話せてないとだよって言われ。 発達障害の恐れがあるかもねと言われました。 皆さんのお子さんはどのくらいから単語を言うように なりましたか??? 寝る時間遅い…
- 1歳1ヶ月
- 検診
- 1歳6ヶ月
- 支援センター
- 看護師
- 26mama
- 12