女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
出産を機に退職することになりました。 失業手当はもらえますか? 調べてはいるのですが、いまいち分からずで質問させていただきたいです。 妊娠中ですが、モラハラ夫から逃げるため産後に別居するつもりです。 県外の地元へ帰るので「退職したら?」と会社側から言われ…こちら…
おはよう御座います✨ 誰にも相談できないのでママリのお母さん達 ご意見下さると嬉しいです。 最近、自分の身に嫌な事が降りかかり 1つ嫌な事があると続きます💦 例えば、今夜勤で仕事をしており、 週1回ですがとても嫌な方に会うとそれから不幸な事が起こります😂その方に会うと…
一才のお誕生日、どのように過ごされましたか? わたしが誘う前から車で小一時間のところにいる義母が一緒にお祝いする気満々で、、それなら遠方にいる両親も呼びたいと言うと、「あ、呼ぶ?」みたいに言われてイラッとしてしまいました。そんなんならあなたも呼びませんよ?って…
今日、発達の件で小学校に面談に行きます。 長くなりますが、発達のことで悩んだことがあった先輩ママたちにアドバイスいただけたらと思います。 私が小一の息子の様子について心配になり、時々担任の先生に相談していた流れで1度面談しましょうか、となったのが経緯です。 …
【保育園選びについて】 10月に中途入園を予定しており、本格的に暑くなる前に第三希望までの園見学を予定しています。 すでに2つ見学しています。 みなさんならどの園にするか参考までに聞きたいです。 A園 【メリット】 家から歩いて5分 定員100人くらいの大きい園でお友…
生きるのが辛いです。 仕事が見つからず家計も限界。 両親どちらも頼れないし、旦那の仕事も融通効かないので私が動いてます。 軽い発達障害があり、週1の通級が始まりました。 それに伴い正社員で働いてましたが、正社員の条件を満たす事ができずパートに戻るか辞めるかで退職し…
自分の実家の土地で敷地内同居もしくは、隣の家のような感じで住んでいる方みえますか? 実際住んでみてどうでしょう? 旦那さんが疲れてしまうことないですか? 旦那さんの両親やお友だちを家を呼んだりできますか? 親との関係性にもよると思いますが、生活に干渉を感じたりし…
里帰り出産するか迷っています。 結婚5年目不妊治療を経て第一子妊娠中です。 まだ6週くらいで今日心拍確認したばかりでお互いの両親には言ってません。 主人に里帰り出産のことを話したら、「地方だったらやればいいし」って言われました。 私の実家までは車で50分くらいです。 …
私も主人もぱっちり二重でその両親(子から見た祖父母)も全員奥二重ではない一重なのですが、1歳3ヶ月現在今だに一重です。 寝起きの時や目を擦った時などにたまに二重になる事はあるのですが基本一重のままで、以前2時間くらい写真のように片目だけ二重になった日があったのです…
夫や両親に頼れないなら、フルタイムで仕事するべきではないですかね😭 今は時短勤務ですが、通勤時間が1時間くらいかかるので、だいたい朝は7:30に家を出て、お迎えは17時〜18時ごろになります。 最近、上の子が「早くお迎えに来て」とよく言われるので心が痛いです‥😢 育休中は…
義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに行きます。預かってもらったりもしています。 以前から体重が肥満気味なのと、おやつを食べ過ぎると夕飯が食べられなくなるため、「おやつはあまりあげないで。」と言って…
直接会えない距離の実両親に第二子妊娠の報告をするにあたって、普通にLINEするだけではつまらない気がして、何か工夫できないかと考えています。 第一子の時は、エコー写真をプリントしたカードを郵送しました。 会えないし、第二子だし、あまり良いアイデアを思いつかないの…
ご自身が一人っ子で旦那さんに婿養子に入ってもらった方おられますか? わたし自身がその境遇で、娘も一人っ子。 もう1人子供が欲しかったのですが、自営で夫46歳、私40歳になるので夫からのストップがかかって難しそうです。 さらに両親共に高齢で、介護目前という感じです。 な…
これからの付き合い方について 私には年子の弟がいます。 私が2年前に結婚し1歳の子供がおり、弟は4.5年前に結婚し3歳の子供がいます。 今回、親族だけで私の結婚式を行いました。 弟達はA県(私が住んでる地域から飛行機で2時間)に住んでいることもあり、A県のお土産を結婚式が…
パート保育士です。明日から職場の保育参観ですが、子供が手足口病になりました。 預けようと思えば預けられたのかもしれませんが、義父母や両親にうつったら…と思い預けない方向にしましたが、今更モヤモヤしています。 明後日は夫が見てくれるので、明日だけしょうがない!と思…
名付けで悩んでいます。 女の子出産予定です。 旦那が考えて気に入っている名前が、たまたま私の亡くなった祖母と全く同じ名前です。祖母は亡くなってもう15年以上経っています。 漢字も、その名前だったらこの漢字が1番意味的にも読みやすさ的にもいいんじゃないかなという感じ…
義実家への帰省について。来月義実家に帰省します。その時の費用ですが、旦那持ちにしてもらいたいのですが、なぜ自分はお金を出さない?とキレてくるのですが、みなさんはどうされていますか?基本的に普段の生活はお財布は別、日用品や食費など全て折半です。私は育休中であり…
父が鬱っぽいです💧 去年の末に何十年と働いてきた会社を辞め 今は失業保険を貰いながら転職先を探してます もう歳なのでシニアです。 今は山の整備をしたり1人ででかけたり 家の庭のことをしたりして過ごしています 好きなラーメン屋さんにもたまに行ってます 週に2回好きなバレ…
幼稚園の保育参観の日も旦那は仕事かぁ😇 土曜日だから、ほとんどが両親で来るんだろうなー。 入園式も出張行ってて来れなかったし😑
育児が大変、好きだった両親にまで嫌悪感。 死にたいわけではないけれど、なんだか自分の存在を消したいと思ったことがある方いますか。 子どもは本当に可愛く、手放すことなんてあり得ません。 でもふと、自分がこの子達の親じゃなかったらもっと子どもたちは幸せなんじゃないか…
ママ友の実父(県外)が亡くなったそうです。お会いしたことはありません。皆さんならお香典は包みますか? お互い仕事してるので保育園に入ってからはなかなか会う機会がないのですが‥💦 初めてできたママ友なので、私は5000円から10000円くらい包んでもいいなと思っているので…
別府市で落ち着きのある居酒屋さんはどこですか?☺️ 両親の金婚式のお祝いで家族の食事会をするのですが 私以外みんなお酒をよく飲むのでかしこまったレストランではなく居酒屋さん的なとこがいいなと思いますが ガチャガチャしてないある程度の落ち着きがあって 海鮮や生物より…
毎回こちらが義理実家に行くスタンスになっているし、帰りには必ず『また待ってるからね』と。 義理両親ともに健在でで距離も車で1時間半程度。 可愛がってくれているような感じもないのです。 これまでは自宅に着いたら、 『お世話になりました』連絡を電話かラインで送って…
私の旦那は多分ワキガです😂 旦那の両親はワキガの臭いはしません。 旦那は30年間一緒に住んでいましたが何も言われなかったようで…😂 旦那の臭いに気づいていないので 両親がワキガの手術したとは思いません…。 その祖母もワキガの臭いはせず… なぜか旦那だけ臭います😭 同じ方いま…
実家で同居中なのですが、両親におままごとセットを買ってもらいました。が…私好みの物ではなくプラスチック製でした。 もちろん、買ってくれたのは娘もすごく嬉しいだろうし、私も感謝の気持ちですが、自分で選びたかったのもあるし、欲しい物は木製で高いので、買い直そうか迷…
両家顔合わせの時って、誰が支払いを負担しましたか?? 今度両家顔合わせを予定していて、相手(夫)のご両親がお店の手配をしてくれる事になっています。 堅苦しい感じではなく、ラフな食事会といった雰囲気にしようと思っており、夫と私どちらの兄妹も参加します。 私の意見と…
2人目妊活中です。 生理きてしまいましたー。仕方ないとはいえ、毎度この気持ちを味わうのはいい加減うんざりしてきました😅 またやり直しだとか、またソワソワする時期を過ごさないといけないとか、また旦那にお願いしないといけないとか、色々モヤモヤするのがしんどいです。 も…
写真館で、 前撮り 6月 着物2着+サービスでドレス1着 当日 10月 着物1着レンタル 両日とも着付けヘアメイク込み、 写真台紙3面仕上げ データなし 妥当だと思う金額はいくらですか?😆 いっても7万でおさまるかなーなんて思って試着しに行ってみたら選んだ着物がプラ…
もうつらいです。 夫が非閉塞性の無精子症のため今後遺伝子検査を受けて、md-teseを受けられるかの判断になります。しかし、仕事の都合で検査するのも1ヶ月後、そこから結果が出るまでに約3週間。そうすると、今から約2ヶ月は何も進まないままです。テセをできるかも分からない…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…