※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が統合失調症で苦しんでおり、10年間の苦労や家族関係の複雑さを抱えています。自分の家庭に専念しつつも、母のことを気にかけています。

【高齢の統合失調症の母の苦しみについて】

認知症や精神疾患のある高齢のご両親がおられる方、
もしくは高齢者福祉で働いている方いますか?
ご不快になられる方もいらっしゃるかもしれません。可能性のある方は、傷つけたく無いので見ないでください💦メンタル弱っているので、批判もごめんなさい😭
それでも良い方は、下へ↓お願いします。















統合失調症の70歳の母がいます。
昔は優しく思いやり深い大好きな母でした。
でも10年前から実家を散々ゴミ屋敷にし、その度に私や兄が実家を片付け、怒り狂う母を無理矢理力づくで精神科に連れて行き入院してもらい、症状改善するもそれでも病識が無いので拒薬→症状悪化で再入院。
そんなことを繰り返して、親孝行と思い計画した私の結婚式にも参加できなくなりそうな事態になったり、散々辛酸を舐めさせられて来ました。
2人目産後も、昼も夜も寝られない時期に母の妄想に振り回されて、それなのに兄(老人ホーム勤め。介護の理想ばかり見ていて、産後の状態には理解無し)にはお前が適切に関わらないのが悪い。お母さんのためにもっと介護に参加しろと否定され、
そんなことをしたらこちらが家庭崩壊するからと、ほんとにうんざりして、3年前に兄とは絶縁、老人ホームに入居した母とも限りなく距離を置く関係になりました。

その母が、薬を内服していても症状悪化で便を老人ホームの壁になすりつけ、自立度の高い人向けな施設なので退居→精神科病院にまた入院したと、つい最近知りました。

…私は福祉をかつて学んだことがあり、だいぶ前に老人ホームで入浴介助のバイトをしていたこともあり、高齢者福祉は好きだったんですが…

高齢者の尊厳とか、生き生きとした暮らしとか、働く側の時は本当に尊重できるよう心のこもった関わりをしたいと思っていたのに、

母にはなんだか…
生き恥だとか、
なんでそんなに苦しいのに、苦しくて理解者がいなくて孤独なのに、親戚友達どんどんつながり切ってしまって、父も亡くなって私からも嫌われて兄だけで、
そんな苦しい中でこんなにずっと、10年もそんなものを抱えて生きていないといけないのかとか、
そんなことを考えてしまいます。
生きるって何でしょう。
何で母は、昔は優しかったのに、そんな人生を生きないといけなかったんでしょうか?

日頃は忘れて、自分の人生と子ども達の生活を豊かに健康にすることだけを考えて、なるべく無理せず楽しく生活する努力をしています。不眠症や産後鬱になりかけたことがあるので、意識して努力しています。
正直、自分の家庭のことで精一杯です。
でも、時々母のことを思い出してしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

とても苦労されましたね。
私も精神病の姉がおり少し気持ちわかります。
身内に精神病がいると本当大変ですよね。私も1人目の産後、姉の事が大変で親も疲れ果て、私に八つ当たりしたり頼るようになり、初めての育児で大変なのに、身内の事ばかり考えてしまい精神的におかしくなりそうになり今は距離(絶縁?)をおいてます。

やっぱ今までいい所もあり見捨てれない気持ちもわかります。思い出す気持ちもわかります。悲しいですよね。私は孫と遊んでる普通の叔父叔母を見るとすごく悲しくなり羨ましいです。
けど私は自分の子達のために距離をおきました。親や姉とかかわるとイライラがとまらなくなり、どうしたら良くなるのかとか考えてしまい子供の事も考えられなくなるからです🥲
でも関わっても良い方向には何も変わらないんですよね。

ちなみにお兄さんは独身なんですか?
あとお母さんが統合失調になったきっかけはありますか?
元々心が弱かったんですかね?🥺
治ってほしいですがむりですよね。
答えになってなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただけるとは思ってなかったので(内容が暗すぎて😅)、お返事ありがとうございます😊✨

    お姉さんのこと、お辛かったですね😢産後のホルモンバランスがただでさえグチャグチャな時期に、はじめての育児だけでも大変なのに、他のことまで背負いきれませんよね💦
    イライラ止まらなくなる気持ち、わかります。私もそれで、子どもとのかけがえの無い時間に息子に負担をかけてしまいました。

    兄は独身です😅だから余計に、結婚して家庭を持つことがどういうことかわからず、距離感が独身の時のままだし、私が実家に手一杯になれば、今度は夫が育児と仕事両方を引き受けて限界を超えてしまうってことが想像できないんだろうなと…💦

    母が最初に発症したのは、実は兄が中学生の時です。もう25年くらい前で、10年前までは日常生活や家族関係には支障を来さないくらいの症状でした。原因は思春期の兄の家庭内暴力と父の単身赴任…ですね😓10年前に悪化した原因は、よくわかりません💦もともとはタフで、お茶目で明るい人でした。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の産後、私が頼りたいくらいなのに最悪でした💦
    2人目の産後は会ってないので精神安定してます^ ^
    独身で家庭内暴力をしてたなら、なおさら兄がやればよいですよね💦
    ほかっといてよいと思いますよ!

    うちの姉は昔から考え方が歪んでて、明るく陽気な時もありましたが、自己否定もすごく金銭感覚おかしいし、親を恨んでおり幼少期からの愛情不足が原因かなと思ってます。💦
    実母も産後鬱で姉が小さい頃色々あったみたいでそれが原因かな、と思います。自分達の子を精神安定した自立した子に育てるため全力をそそぐのが1番だと思います。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその通りです!頼りたいのはこっちだよ!って感じですよね😭
    私も同じなのでめっちゃわかります!
    2人目産後は上手にご自分を守りましたね✨

    お姉さん…そうだったんですね😢本当に、子どもの人生の土台作ってるんですもんね。
    大人はある程度自己責任ですけど、子どものことは親がやってあげないとですもんね☺️
    私も、産後ほんと鬱になりそうでやばかった時に、保健師さんに「すべてがうまく行かなくても仕方ない。切り捨てないといけないこともある。お母さんのことは福祉制度もお兄さんもいるけど、子どものことはあなたしかいない。お母さんが安定して軽やかに笑っていられれば、子どもはすくすく成長していくよ」って言われたのを思い出しました✨

    ママリさんとお話ししていて、迷っていた気持ちがスッキリしました✨
    初心に戻って、子どものことを第一に頑張って行きます✨母のことは、余裕がある範囲で面会に行けばいいかな😅
    ありがとうございました😊💕

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当産後頼れる親がいる人が羨ましいですよね😅
    幸い旦那が協力的な人だったので助かりました✨(親は選べないが旦那は選べますもんね✊)
    子供の土台を作ってるのは親ですよね、、、。ちなみに実母の産後鬱も、父や祖父の男尊女卑や毒親家系の環境のせいなんじゃないかと思ってます。
    本当に子供第一優先で、2番目は自分の気持ち優先でがんばりましょう👍✨
    ちなみにもう1人遠方に姉がいますが説得されます💦やっかいですよね。2人目うまれましたが今の所会わない予定なので、たまに親不孝かな、とか不安になります🥲
    とっても気持ちわかります。
    でも無理してあっても自分がイライラ落ちていくだけなんですよね🥲
    こんな話はなかなかできる人いないので共感できる人がいるだけ嬉しいです🥺✨

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません💦下に返信してしまいました(>人<;)

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪は大変でしたね😭🙏
    わかりますー、、、自分が幸せになる事に罪悪感ですよね。(←こんな気持ちにさせる人からは離れた方がいいです。自分も不幸になる。)
    本来なら子供の幸せを考えるのが親、家族の役目なのに、私達が幸せになる事が悪い事かのようですよね。正常な家族ではないです。
    本当精神病んでる人と一緒にいると私もおかしくなるし、私達は子供を幸せにする役目があるので頑張りましょうね🥲🙏

    精神病って本当周りの負担が大きすぎてつらいですよね。
    ありがとうございます😭
    本当常に罪悪感との戦いで💦考えると暗くなってしまうので目の前の大切な時間を楽しみたいと思います💗🙏
    ありがとうございました😊🌸

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

すいません💦風邪を引いてしまい、お返事遅くなりました🙇‍♀️🙇‍♀️
お姉さん…説得されるのやっかいですね😓悪気が無いのがわかるだけに…
旦那さん素敵な方で良かったですね😆💖

母のことを考えると、私は幸せになっちゃいけないのかな?と思います。兄が「お母さんの幸せのために」と言いますが、母が幸せでなければ、私は育児でただでさえキツくても、母を幸せにするために尽くさなければならないの?と💦それが家族の義務であるかのようにも言われますし(^◇^;)

でも、自分軸という言葉が最近流行りですけど、そうじゃないですよね🥲私は私で、1人の人間として幸せに自分の人生を生きる権利があるはずです。
子ども達は、精神的に安定した親のもとで、のびのび成長する権利があるはずです。
どれだけ与えても満たされない精神疾患の人の犠牲にならなくても良いはずですよね。
自分達のことをしっかりやって、その上で余裕が出て来たら、お姉さんや母のことをできる範囲で助けてあげれば…それで良いんじゃないかなと思います。

私も、似た立場の方とお話しできてスッキリしました☺️💕お互いに自分の家族を大切にしていきましょうね✨赤ちゃん生まれたばかりなんですね✨どうか今のかけがえのない時間を楽しんでください🥰