女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
両親認めてくれて子持ち同士で結婚したとして、何年後かに自分の親が相手方の子供を悪く言ったり、悪く言わなくても「やっぱうちの子の方が可愛いわ」とか言い出したりするのって仕方ないんですか? そうなったら流しながら上手くやっていくしかないんですか? 上記と似た境遇の…
聞いて下さい。離婚します笑 日本語変ですが、円満離婚です 夫婦共に精神疾患を抱えており、お互いがお互いに依存して、症状は悪化していたので、離れることでお互いの為になり、治療にも専念出来て、これが娘達の為になると夫婦で話し合って決断しました で、離婚後の 面会の…
名付けについての質問というか、愚痴というか…。 私は子どもに「つばき」という名前を付けようと思っています。 旦那もすごく気に入っていて、ニックネームつけるゲームなどにはほとんどつばきを使うくらい楽しみにしています。 以前ママリでも質問したところ良い名前と言ってい…
旦那さんと離婚して約4ヶ月になります。 そして現在、彼氏が居ます。 経験のある方に質問なのですが、 離婚後、どのくらいの期間で付き合いましたか? 子供も居て交際してどのくらいで合わせましたか? 離婚してからまだそんなに日も経っていないのに彼氏を作るのが早いと両親に…
皆さん離婚の危機はありましたか? 乗り越えた方いらっしゃいますか? 私は夫とは仲良しだし、大好きですが度重なる義理母の干渉や、夫が私の味方のふりをしていざというときに 義理母を庇ったりすることにもう嫌気がさして離婚したい気持ちでいっぱいです。 ・1人目出産時に夫と…
シングルで一歳半の息子がいます。 子どもがインフルエンザになり出席停止中です。 私の両親は遠くにいるので頼れないのですが、こういう時買い物ってどうしてます?? 田舎なのでデリバリーもないしネットで頼んでも2、3日はかかります。 熱は昨日から下がっています。
車に詳しい方お教えください。 5人乗りのコンパクトカーを自家用車に所持しています。 普段は双子後部座席チャイルドシートです。 今回私の祖母が亡くなり 私の両親を乗せてお葬式に行きたいのですが、 チャイルドシートを1台下ろし 大人 大人 子供 大人 抱っこ私 こ…
本当にかわいそう。 一番辛いのは本人なのに… ご両親も言葉で言い表せないほどだろうな。 女の子も元気出てきたって言ってたけど本当に許せない。 自分も娘いるから娘があんなことされたらって思うと怖い。 涙が出る。 4歳だろうがなんだろうが傷害事件だよ… 痛かった、怖かった…
同じような方はいるのか、 知りたいです(._.) 私にはもうすぐ4歳になる年少の男の子と 1歳4ヶ月の男の子がいて、ワンオペ育児です。 同い年(25)の旦那は仕事の都合上 朝8時に家を出て夜中の24時過ぎに帰宅。 終電を逃したと言って帰ってこない日も多々あります。 休日は昼頃ま…
同じような方が居たら教えて下さい! 結婚して旦那の家族と同居している。 旦那の両親、旦那のおばあちゃん、小姑25歳 旦那の妹が居ても仲良く暮らしている方! どうしたら仲良く暮らせますか? 私は旦那の両親が娘に甘い所が腹つんです。
遠方にいる旦那の父親に結婚する時に挨拶に会いに行く約束をしたら、妊娠してたので電話で済ませようと言われ電話し、私の両親が1度顔合わせしようと連絡しても予定をあわせない笑 こどもが産まれてもお祝いもなく、会おうともしない😩 会ったことも何もしてもくれない義父でも、…
同居しています。 住んで1年半ほどです。 旦那は親子ペアローンを組んでいて、家も出たいとはなしたところローンが払えなくなるからダメだと義理両親から反対されました。 旦那にはまだ小さな兄弟が3人います。 高校生1、中学生2人います。 その状況に今もまだ慣れず、苦戦して…
【 2人目出産時の上の子について 】 みなさんの経験やアドバイス聞きたいです☺️ 娘が1歳4ヶ月のときに2人目出産します。 上の子がいるため里帰りも考えましたが、 母が再婚しており その再婚相手の方と色々あり 2人目は里帰りしないと決めてました。 また都内なので分娩費が跳…
結構重い話になるのですが、読んでくれた方全員から意見聞きたいです。よろしくお願いします。 私は、でき婚なんですが、まだ婚姻届を出してなくこれからってところです。 私と旦那の経緯は、中学時代から仲良く付き合っていて、その延長線上での子供、結婚の予定でした。 しかし…
料理など作業をしている所を見られるのがとてつもなく苦手です……😭 料理は特に苦手で手際が良くないっていうのもあり…その反面旦那は料理上手なので余計見られたくないです😭 実両親とも同居しているのですが母親も普通に料理出来るので見られるのが怖いです😨 旦那が料理を作って…
里帰り出産するかまだ決めれてません。 里帰り先の病院は20週までに一度受診する必要があり 友人の結婚式で18週に帰省するのでもし里帰りすると決めれたら帰省のタイミングで受診したいなと思ってます。 娘の時は里帰りせず自宅にいました。家事も目一杯手を抜かせてもらったし…
子どもの名前ですが私のおじいちゃんのお兄さんと 同じ名前ってどう思いますか?やっぱりうちの 両親やおばあちゃんはあまりパッとしない様子で 「んー、、😕違う名前にしたら?」といってきます。 そりゃそーですよねー、、、、よい名前ですが 私もなんだか悩んでいて、、、その…
体調不良が多すぎて、1ヶ月フルに仕事行けない 仕事に行けたと思ってもお迎え要請 しまいには、給料少ない!支払い足りない!と騒ぐ旦那 代わりに休んで欲しいと伝えても無理と言われ 両家両親ともに突発的な休みは無理と言われ 病児保育は常にいっぱい フルタイムで働いている…
不謹慎かも知れませんが。 もし、今私が突然死したら娘の親権は父親ですか? 私は、私の両親。娘のおじいちゃんおばあちゃんに育てて欲しいです 旦那も義理両親も、両親も経済的や日常生活?に全く問題ありません 理由は旦那に娘を10分たりとも預けられません 眠いの優先、俺じゃ…
現在両親が大阪にいるので2月初めに5日間、私と息子で新幹線に乗って会いに行きます。5日間の内の1日だけ両親の仕事が休みなのでお出かけしたいなーと思ってます🤔 和歌山寄りの大阪なんですが、どこかオススメなところありませんか😆? 両親と私と一歳二ヶ月になる息子の4人で、…
実両親は私が幼い頃から不仲で何度も夫婦喧嘩に振り回された幼少期です。トラウマです。 仲が良い時は旅行にいったり、イベントを楽しんだり素敵な家族なのですが。悪い時はとことん落ちます😭 父は体が弱く家族に迷惑をかけることも多く、お金にもだらしなく母を困らせてます。…
年子3人出産した人で 保育園入ってなく出産の時両親に頼れない人 どうしたか教えてください! 2人目の時は上の子病室に泊まらせました。
二世帯に住んでいる方、実家に泊まりに行く頻度はどのくらいですか?ちなみに我が家は車で30分ほど、月1あるかないかです。二世帯に入っていると、実両親や友達を呼びづらいし、実家に頻繁に行くのも気が引けます。 でも本音はもっと頻繁に実家に行きたいです。😭 嫁に来た手前我…
NICUからGCUに移りましたがまだ呼吸器が不安定なことがあります 先生から今後について話があるので両親そろってこれる日ありますか?と言われました 何か子どもに病気が見つかったのか在宅酸素など必要なのかと不安でたまりません 同じように両親そろってこれる日ありますか?と…
あと3日で3ヶ月になるのですが 今週の月曜日から突然寝ぐずりがすごくなりました 2ヶ月入った頃くらいから寝ぐずりはありましたが ふぇんふぇんと小さく泣くだけだったのに 今ではこの世の終わりかという程のギャン泣きで 眠るまで、長ければ1時間以上 顔を真っ赤にしていっぱい…
来月、九州から関東へ、義理家族が1週間ほど遊びに来ます。そのうち3日間は別の親戚の所へ行く予定があり、名古屋へ行くのですが、私が、仕事休めそうになく、義理家族のプランだと一緒に一泊できないのです。そこで、私と息子だけ日帰りにしてもいいか旦那に聞いたら、俺が居る…
フィリピン×日本のハーフです。(国籍は日本) 生まれも育ちもずっと日本です。 今年の6月に入籍予定でしたが、今月に入って展開が180度変わりました。要約すると、付き合って今年で9年になる彼がいます。彼とは、今年の6月に入籍しようという話まで進んでおり、相手のご両親にも…
ふと気になったのですが みなさん義実家から来いと言われ 泊まりに行ったときは、部屋は用意 されているのでしょうか?? 布団や、ベッドなど泊まってもらう側の 準備はどのような感じでしょうか? うちの場合、子供も連れて泊まりにこいと 言われて3ヶ月のころはさすがに無理だ…
義母の事、皆さんならどう思いますか? いつもお世話になっています。 2人目の出産予定日が2/21で残すところ30日を切りました 2人目は里帰りせずに(本当は里帰りしたいですが、1人目の保育園などあるためできません)、計画無痛分娩をする予定です。 里帰りできない+1人目が保育…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…