「アンパンマン」に関する質問 (38ページ目)






トイトレ 子供用便座と踏み台について 現在アンパンマンの踏み台が一体化してるやつを使っています!そして毎回セッティングに手間取ります… 西松屋で売ってる持ち手のないキャラクターの補助便座はトイレとのサイズが合っていないのか、奥の方にしかハマらず、足の短い娘では…
- アンパンマン
- おすすめ
- おしっこ
- キャラクター
- 体
- はじめてのママリ
- 1


名古屋市内に住んでいて、お子さんの誕生日が真夏の方🎂 3歳の誕生日当日もしくは直近のお休みの日、お祝いする日などってどう過ごされましたか?旅行以外でお願いします✨ キャラクターとしてはアンパンマンが大好きなんですが、こどもミュージアムもよく行くし映画も観ちゃいま…
- アンパンマン
- 旅行
- 3歳
- 映画
- キャラクター
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさん日中はなにしてますか🥹? 生後3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、外はもう朝も夕方も暑いので散歩もいけないし、旦那が仕事の日は車を使うので車がなく、ショッピングモールや支援センターなども遠くていけません…。ずっとお家ですごしていて触れ合い遊びしたり、おもちゃ…
- アンパンマン
- 旦那
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- どんべぃ
- 2




一歳ぐらいの時の外食のご飯について 朝ごはんアンパンマンスティックだけとかだと少ないですよね、、? ヨーグルトとかバナナとかあったほうがいいですよね? アンパンマンスティックだけ食べさせたことあるという方いますか、、?
- アンパンマン
- バナナ
- ヨーグルト
- ご飯
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 3




同じようなことしてた方いますか...? 息子の気になる行動なんですけど 先週、アンパンマンとバイキンマンのハンドスピナーを買ったんですけど、どハマりしてます。たまにハンドスピナーにおでこをつけています。顔に当たって止まるのが面白いのか回るのを近くで見てるのか...?…
- アンパンマン
- 息子
- テレビ
- ベッド
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳児とアンパンマンの映画を見にいきます! 座席が前のほうが割と埋まってるみたいなのですが 前の方がいいんでしょうか? 1番前だと見にくいと思ったんですけどどうでしょうか!
- アンパンマン
- 2歳児
- 映画
- はじめてのママリ🔰
- 1



ドリームスイッチどれを買うか…持っている方どれにしましたか?寝かしつけに役立っていますか? 2歳2ヶ月の寝かしつけにドリームスイッチ購入検討中です。アンパンマンかドリームスイッチ2にするか迷い中です😆 アンパンマン大好きなのでアンパンマンにしたいところですが、ア…
- アンパンマン
- 寝かしつけ
- 値段
- 2歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳4ヶ月女の子 自宅保育 発育について 指差しなし、発語一切なし、スプーンフォーク使えない、こちらの言葉を理解していない、落ち着きがない手繋ぎを泣くほど嫌がるので外は危ない、発達が遅くて毎日が辛いです。 一食でご飯系→スープ系→デザート→お茶→ご飯系とループでをあ…
- アンパンマン
- 絵本
- おもちゃ
- 体重
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2

便座に座りたがりません💦 トイトレを始めようと思い最近おまるを部屋に置いてるのですが、服を着たままだと座ることができます。 オムツ脱いで座るということができないです。 そもそもですが、服を脱ぐことから嫌がるので、動画などを見せて気を紛らわせながらいつも着替えさせ…
- アンパンマン
- オムツ
- 保育園
- 着替え
- おまる
- はじめてのママリ🔰
- 2

発語がなかった1歳5ヶ月の娘が最近ママと言うようになったのですが、私以外の人にもたまにママと言ってます💦 発音できてるだけで意味分かってないのか、たまたま間違って他の人にも言ってるのか分かりませんが、発語し始めってどんな感じなのでしょうか? ちなみに1歳2.3ヶ月…
- アンパンマン
- 寝かしつけ
- パパ
- バナナ
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ2歳です。 環境の変化、新しい事に苦手です。 保育園でおまるやトイレを物凄く嫌がると言われました。 トイレに座る時もあれば、嫌ー!!といって全く座らない時もあるそうで、便座に抵抗があるような感じみたいです。 家のおまるもダメで、大好きなアンパンマンのおま…
- アンパンマン
- オムツ
- 保育園
- おまる
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

環境の変化、新しい事に苦手な息子です。 保育園でおまるやトイレを物凄く嫌がると言われました。 トイレに座る時もあれば、嫌ー!!といって全く座らない時もあるそうで、便座に抵抗があるような感じみたいです。 家のおまるもダメで、大好きなアンパンマンのおまるにしてもダ…
- アンパンマン
- オムツ
- 保育園
- おまる
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳2ヶ月のときに発語が急に増えて、 それからは全く変わらずです。 現在は ママ、パパ、ばあば、じいじ、わんわん、にゃーにゃー、ぶーぶー、くっく、どうぞ、ばいばい、これ、パンマン(アンパンマン)、ご(ご飯)、ば(バナナ) は言えます。 2語文はないです。 これから増えて…
- アンパンマン
- パパ
- バナナ
- ご飯
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんが泣き止む曲で、ポイズンやアンパンマンのマーチが紹介されていて、うちのコには効果がありました。 同じ曲ばかりだと私が飽きるので、違う曲で泣き止ませ効果があるものを知っていたら教えて欲しいです。
- アンパンマン
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- meow🔰
- 4