
一時預かりの面談に行ってきたんですが、終始褒められて変な声が出まし…
一時預かりの面談に行ってきたんですが、終始褒められて変な声が出ました…。
息子の様子を見たり、わたしから日頃のことを聞きだしている間、ものすごい褒められたのでびっくりしました。
1人目だし、常にワンオペで褒めてくれる人もいないし…。
なんか変な気分です😂
⬇️褒められたことです。
・どこでも一切泣かないこと(場所見知り・人見知りしたことないです)
・大人が話してる間ひとりでずっとおもちゃで遊んでたこと
・食事はスプーンとフォークを使い分けて食べられてること(息子が食材に合わせてスプーンとフォークを選んで使い分けてます)
・初対面であろうが老若男女問わず誰にでも抱っこされに行くこと(帰り際も職員さんたちみんなのところに駆け寄ってました)
・自己主張があること(欲しいものがあると指をさして「はーい」といいます…今日も目の前でしてて褒められました)
・時計やアンパンマンが好きでしっかり発音ができること
・いただきますとごちそうさま、ただいま、が言えること
・お片付けができること(帰り際にしてました)
嬉しいような、人として教えたりするのが当たり前のようなことなのに、こんなに褒められて本当に不思議な気持ちになりました🥹
あの、保育園の先生ってこんなに褒めてくれるんですね😭✨
せっかく人が好きな息子なので、もっといろんな人と関わってほしくて今回一時預かりをしようと決めたんですが、わたしにとってもいろんな発見などがありそうでわくわくしています…!
- ちゃむ🧸⋆꙳(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の先生はとにかく褒めてくれますよ☺️うれしいですよね✨
ちゃむ🧸⋆꙳
ここ最近は褒められることもなかったのでむず痒い気持ちになりながらも毎日の育児を肯定してくれているような気持ちで嬉しかったです🥹✨
助産師さんを思い出しました😭✨