
一歳半になる娘の発達が気になります。気になること・パン、ゼリー、ヨ…
一歳半になる娘の発達が気になります。
気になること
・パン、ゼリー、ヨーグルト、お米スナックしか食べない
(何かを料理したものを食べません、、)
・支援センターでもずっと歩き回る
(一つのことに集中できません)
・発語なし、指差し、パチパチ、バイバイできない
・模倣なし
・使えるおもちゃはアンパンマンのぐるぐる玉入れのみ
・一歳半検診で指標となるものが一つもできない
大勢の中でママを探したり、抱きついてきたり、よく笑ったりはしているのですが、出来ることが少な過ぎて不安です。
アドバイスいただけると幸いです😭
- まま(生後4ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

とも
1歳半検診ではどう言われましたか?
その様子だと、相談等されていたら、発達検査に繋げてもらえるかと思いますが…

はじめてのママリ🔰
簡単な言葉の理解はありますか?
何かしら指示するとその通り行動してくれるとか💡
この時期は個人差が大きい時期ですが、発語はなくとも言葉の理解があるかどうかは大切のようです!
まま
コメントありがとうございます。
今週の金曜日に一歳半検診の予定で、区から受け取った問診票の記入でいいえばかりだったことから、焦り始めました。
保育園には通っておらず支援センターに週4回ほど通っているのですが、同じ月齢くらいの子と比べることがほとんどできずで😭😭
まま
支援センターの先生方にも相談したのですが、個人差があるということくらいしか言ってもらえず、、
とも
なるほど!
うちもそんな感じで心配だったので、1歳半検診自体はクリアしたものの、その後の発達相談を希望して、検査してもらいましたよ!
まま
ありがとうございます。
一歳半検診でどう言われるかわかりませんが、素人目で見てもかなり遅れがあるので、相談してみます😭