女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供の虫除けについてです! 今は普段のお出かけやお外遊びには、 アロベビーのアウトドアスプレー?を使っています。 (日焼け止めと虫除けの効果がどっちも入ってるやつです!) 来月から保育園でのお外遊びの際に虫除けを使用するとのことで、 未満児さんはスプレー、ミスト、…
8ヶ月半ミルク飲みません。 今2回食で1回150〜170g程食べてます。 離乳食後のミルクは20〜40ml程 それ以外に3回あげてますが 1回90〜140mlしか飲みません。 途中から暴れて泣いて嫌がります。 トータルなんとか400行くようにしてますが 少なすぎますよね… 体重はここ1ヶ月ほど停…
産後2年半が経ちました。 免疫力が低すぎて自分でも嫌になるほどです。 体質が変わったのかなんなのか…。 生理の前に必ず体調不良にみまわれます😵💫 生理前は膀胱炎か、風邪か、胃腸炎か…。 からなず何かしらなります。 今月はヘルパンギーナをもらい、治った途端に胃腸炎です…
きな粉と豆乳はどのくらいの量でクリアにしましたか? 私も夫もアレルギー体質なので、慎重に進めてます。豆腐がOKならクリアにした方以外で教えて欲しいです🥺 離乳食 大豆製品 アレルギー
色素沈着しやすい体質で悩んで居ます。 色素沈着するとなかなか元に戻すことは難しいと思うのですが、薄くする方法などあればぜひ!教えていただきたいです🙇♀️
6月ピルで休息とり、 生理開始後から体外受精、(採卵)にむけて レコベル6単位3日間。 反応悪く 8単位にあげ2日間。 それでもあまり成長せず、 元々排卵がうまくできない体質でしたがここ半年間 HMG注射でかなりリズム良く排卵までもっていけるくらいでした。5月の挑戦時には…
体調が悪くなりやすい体質の身内が 子供を作る段取りをしているみたいなのですが 体調が悪いとリストカットやオーバードーズをしたり 眠ったりする人が子供を作るのは賛成してもいいのでしょうか…正直子供が出来て妊娠中から産まれても休む暇もなくなり、旦那さんは遠距離で同居…
お子さんに整腸剤もしくは整腸作用のあるサプリなどを 毎日飲ませている方いますか?6歳の娘が、3歳からずっと便秘体質で酸化マグネシウムを飲んだり飲まなかったりしているのですが2日に1回にしてもお腹が痛くなったりと調節がむずかしいです。元々偏食ぎみで野菜もヨーグルトも…
生理について、変な質問かもしれません。 産後生理が再開し今月で4回目です。2回目から生理が近づくと右足のかかとが痛みます。調べたところ生殖器のツボの場所のようで… 歩くだけでも痛いのでマッサージすると出血しますw そして生理予定日前は茶色のおりもの?出血?が数日続き…
アイリストやっていた方など詳しい方のご意見がお聞きしたいです! 本日、5年くらいぶりにパリジェンヌラッシュリフトをやってもらいにサロンを訪れました。 最後にまつげパーマをかけたのが5年ほど前のことで、パリジェンヌは今回初めてでした。 5年間のブランクの間に子どもは…
ニキビが怖いです。 母親のお姉さん(叔母)は30代と早くに亡くなりましたが、 病気で倒れる前に、肌の調子がとても悪くなりニキビだらけの顔でした。 病気由来のニキビだったそうです。 それからというもの、ニキビができるたび 病気じゃないか、って怖くなります そもそも、思春…
脇汗がやばいです☹️下品な話です💦笑 脱毛してないので、出かける前の日に毛抜きで抜いて産毛をシェーバーで剃るんですけど、そしたらドバドバ出てきます笑 高校生の頃からこのやり方でしたが年取るたびに汗の量増えてるような…。。。笑 今21歳妊娠中何ですけど、なんか匂いも…
切迫で安静中で、リトドリンと当帰芍薬散を服用しています🤔 一人目の時は、入院もしました! ただ、張りやすいので立ち上がるだけでも、少し歩くだけでも、横になってても張ります! 3人目ですが、張りやすい体質なのか毎回こんな感じなので、普通がわかりません💦 切迫でない…
妊活1周期目です。 高温期11日目、フライングしてしまいました😞😞 チェックワンファストにて陰性。。 排卵日18日確定で、恐らく6/30~7/4に生理予定なのですが この時点で陰性であれば希望はないでしょうか... ドゥーテストの感度がいいということでしたが 陰性恐怖症?笑 です…
産後、暑がりで汗かきになった方いますか??😭 元々冷え性で、汗はあんまりかかない体質だったのに 産後、クーラーがんがんにきいてるのに、ちょっと動いただけで汗をかいてしまいます😭 今年の夏越せるか不安レベルです、、
主人を太らせたいです 160cm 43kg でピーク時でも46kgでした。 低身長なのもありますが 会社の人や親から痩せた痩せたと言われるらしく 私がまるでご飯を満足に食べさせてないと言われているようで…笑 朝は食欲がないと言うので食パンにカフェオレ 昼は一般的な2段弁当を持た…
母健連絡カードでの休職の延長について 11wで生理痛のような腹痛がひどく立ち仕事が辛くなったため母健連絡カードを書いていただき4週間のお休みをいただいています。 もうすぐ休職期間が終わります。最初は安静にすることで症状が落ち着いていたのですが、1週間ほど前から1日に…
産み分けってありますけど、結局は体質とかによるんですかね?🤔
高熱で母子ともにダウン。長男40℃いっちゃったよ、、熱上がりやすい体質なのかなー。はじめにかかった次男はもうケロってしてる🤣にしても夏風邪って厄介ですねー。熱が高すぎて目が熱くて痛い、、、早く旦那帰ってきてくれ。YouTubeよ、ありがとう。
便秘で腰が痛くなる方っていますか?? 私の夫のことなんですが、便秘になると腰が痛くなるそうです。 さきほど、夫が昼寝から目覚めたら腰がめちゃくちゃ痛いと言っていて 便秘気味だったからそれのせいだと思う、とのこと。 前々から便秘になると腰が痛くなるとは聞いていた…
蓄膿症にアモキシシリンの抗生物質よりもチクナインの方が効くって何事😇 チクナインで片鼻の黄色い鼻水だいぶ治ってきてたけど子供の受診ついでに耳鼻科。 アモキシシリン処方されてチクナイン飲むのやめて抗生物質3日目、黄色い鼻水増えた謎😂 私漢方が効く体質なのだろうか……
血液検査で貧血引っかかった… 上の子の時も同じだったので体質なのかな? 鉄剤は処方されました。 他、食事で摂った方が良いものありますか? カツオとかの赤身、野菜ですかね🥬 ※一番良い食材であろうレバーは苦手です😇 赤ちゃんに血液がいく分、これからますます血は薄くなる…
こどもが病気になるような食習慣とはどのようなものですか? 元々の体質や、生まれ持ったご病気のあるお子さんがいらっしゃるのは承知なのですが…。 よく食べるタイプでグラムやバランスを気にして出してはいますが、市販のおやつが続いたり、お風呂上がりに甘い飲み物を二三く…
36w検診に来ました! 36w1dで2948g! 1人目は38wでの出産で2662gだったので、思わずエコー中でか!っと、言ってしまいました( ˙³˙) 早産体質で安静にしすぎていたのか...大きすぎると不安になってきました(´;ω;`) あと1週間経ったら張りどめをやめて動いて出産促進したいと…
自然破水しにくい体質ってあるんでしょうか?🤔 上2人とも子宮口がほぼ全開になっても破水せず、人破です。 先生には膜がしっかりしてて破水しにくいから、何人産んでも自然破水からスタートってことはないね!と言われました(笑)破水を経験してみたい気持ちと、今回も絶対陣痛…
子供の風邪やら感染症をほぼ毎回うつされます。 こんな人、私だけでしょうか? 子供の症状が軽い時(鼻水だけとか)は少し喉がイガイガする程度ですが、高熱でなくても発熱したり咳がひどい時などは私も同じような症状になって苦しみます。 胃腸風邪だけはなぜか大丈夫でした。 …
長男は重度のアレルギーがあったけど頑張って克服。 次男は小麦も卵黄も順調に進められてて今日卵黄小さじ1/4食べさせたら3時間後に複数回に渡る激しい嘔吐…😔 恐らく消化管アレルギー。 経皮感作が起こらないように肌のケアも頑張ったし、アレルゲンが服につかないように長袖エ…
完ミ、産後4ヶ月目に入りましたが生理が来ていません。産んで最初の3週間はほぼミルク寄りでしたが母乳も毎日トータル30~80mlほど与えていました。(少なすぎですよね。全然出ませんでした💦) 4週目以降は完全ミルクで、口寂しそうにしていたりグズったりしている時だけおしゃぶ…
6/1に長男5歳がインフルで熱性痙攣→救急車① その1週間後に長女1歳がインフルで熱性痙攣→救急車② 6/27に長女1歳が熱性痙攣(予防接種3本打った翌日なので副反応…?翌日は熱もなくケロリ)→救急車③ その翌日に長男5歳が熱生痙攣(炎天下で体操中に)→救急車④ 6月だけで4回救…
真剣に悩んでます😔 30代も後半になり体臭?加齢臭?なのか特に胸元から臭ってきます。 体質改善すれば少しはマシになるのかなと思いますが、とりあえず今すぐにできる対策として、この臭いを予防?するためにボディソープを変えようと思っていますが、おすすめの商品ご存知の方い…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
【姫路市、加古川市、高砂市でボンボンドロップシールを探してます】 娘がシール集めにハマっ…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…