女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
親戚や友人が出産されたとき、皆さんはいつお祝いに行きますか? 今日は義兄弟の出産祝いのタイミングに悩む“ゆのか”さんの投稿を紹介します。 “ゆのか”さんと同じように、出産祝いのタイミングを悩む方に向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。 ・…
いつもありがとうございます。 今日は、自分の母親のことについてなんですが。 昨日、電話をくれたのですが、まぁ愚痴愚痴と色々言われまして…。 臨月でこっちは心配してるのに、さっぱり電話よこさない、私たちが思うより気持ちはないのよね!ってから始まり、連絡ないから、こ…
皆さんは出産するとき、誰かに立ち会ってもらいましたか? 今日は旦那さんの立ち会い出産を希望していた“みっきー”さんの投稿を紹介します。 “みっきー”さんと同じように、旦那さんの立ち会い出産を希望している方や経験した方に向けて、優しいメッセージを「回答」していただけ…
実家が近所(車で15分くらい)だけど 里帰りした方いらっしゃいますか? いつ頃帰りましたか😥? また、里帰りしたとしても 親が朝から19時までは仕事で不在なので その間に陣痛が来た時のために 陣痛タクシーを登録してあります! 同じ状況だった方、 やはりタクシーで病院に行…
精神的に辛いです。両親・祖母・旦那・友達、誰にも気持ちを話せないです。 多分マタニティブルーなんだと思います。 実父・母はとても過保護・過干渉です。 子供の頃は付き合う友達は親が選別し、虚弱体質な私にとても過保護でした。小中高で友達と学校外で遊んだのは数える程…
12月下旬予定日の初マタです! 実家に里帰りしてきたのですが、婆さんに嫌みばかり言われます!実の孫なのに、昔から嫌みばかり言ってきます‥ 小学校中学の友達は、婆さんのせいでいません(´・ω・`) だから実家に帰ってきても会う友達がいません(´・ω・`) 友達と遊びたかった幼い…
愚痴です。 新生児を育ててる者です。 私は母が他界してておりません。 父も多忙でほとんどおりません。 その為里帰りはせずに、自宅で一人で育児をスタートさせる予定でした。 近くに姉が居るので困った時は呼ぼうかなって感じだったんですが。 もちろん暇な時は姉も手伝いに来…
色々トントン拍子で来年4月から仕事をする予定で、急遽これから始まる保活をやることになって書類、園見学やらでいろいろ焦ってしまってしまってます。 昨日、お風呂前夜いろいろ私が洗濯物をたたむ、布団の用意など支度している間、眠くて甘えたくてギャン泣きの9ヶ月の息子を…
カテ違いならすいません(>_<) 産後1ヶ月間、里帰りはせず、母親が週2〜3日程家にきて、夕ご飯を作ってくれていました! 里帰りするなら、お礼のお金包みますよね❓ 食材は、うちで買ったものを用意して作ってもらっていたので、母が買ったりすることはほとんどなく! 里帰りせずに…
里帰りから帰ってきたのですが、我が子がほとんどずっと泣いていて家事が出来ません。みなさんは一体どうやって日々の家事をこなしているのでしょうか?
ワーキングマザーの子育て支援について☆ 私自身、現在仕事しながら第一子妊娠中で周りに頼れる人もいないので色々不安な事が多くて… 今すぐではないのですが、将来的に働くママさん達の為の何かサポートが出来たらと考えております! 旦那さんが忙しかったり、里帰りが出来ない方…
里帰りしてから、地元の友達は県外にいって会えないし会話する人は自分の両親、弟、最近会話のできるようになってきた娘しかいません。 ふと考えるとたまには誰か違う人と話したいなーと思うばかりです(´・ ・`)旦那とはLINEでの会話しかないですし´・ ・`) 独り言失礼しました|ω`) …
里帰りした方は、どのくらい里帰りしましたか…?一ヶ月頼んで里帰りしてるのですが、まだまだ不安で旦那と二人で育てていくという実感が持てず怖くて伸ばしてもらおうか悩んでます… 娘も、新しい家ということで慣れる時間も必要なのかなと思ったり…。 みなさんの意見を聞きたい…
今週末から里帰り予定です。 と言っても、上の子の保育園も来週まで行かせようと思うので、実家から送迎はしようと思っています。 車で片道45分ぐらいです。 なので、来週ぐらいまでは、保育園に送り届けて、家に戻り洗濯やら旦那の夜ご飯の支度をしたりはしようかと思っています…
こんばんは 妊娠後期に入り 眠れません… 同じ悩みある方いませんか? 不安もあったり 今は里帰り中で 環境も変わったせいかな?
こんばんは。 現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 予定日は1月下旬、 2人目なのと、前回の経緯から、 早めに生まれる可能性があると 病院からは言われてます。 主人の地元に嫁いだので、 今回は県外の地元で里帰り出産を 予定しております。 そこで、主人とお正月の話になったのですが…
里帰り出産のために実家にきてもう3ヶ月が経った。 子供も無事に産まれて、あと1ヶ月で自宅に戻る。 実家と自宅の距離は、電車で3時間くらい。 これで最後の出産て思ってるから、もうこんなに長く実家に来ることは無いだろうな。 来年には弟夫婦が実家に入るし、なかなか気軽に帰…
将来の第2子出産時期、息子の幼稚園について悩んでおります。 まだ先の話になりますが、今後もう1人子供を欲しいと考えております。 妊娠出産は計画通りにはいかないのは承知ですが、いつ頃の出産を目標にするか悩んでおります。 希望としては ・2人目は1人目とはできれば3…
寝かしつけに困ってます💦 ご意見アドバイスお願いします😭‼️ 下の子を妊娠してお腹が大きくなりだしてから寝るのに時間がかかるようになり、 ●私が横になると怒る (髪を引っ張る、顔をひっかくなど💦) ●寄りかかるのもダメ ●目をつぶるのもダメ ●お茶や絵本など、次々要求して寝ま…
実母と旦那との関係についてです。 先日質問させていただきましたが 私の旦那と母親が 娘でトラブってから微妙な関係になってます。 昨日の夜中病院に行くからと私が 母親に娘を迎えに来てくれ。といったら お前達がこい。準備してこい。 と言われ旦那は半ギレ。 何かあったら…
一昨日で生後3ヶ月になりました。完母で育てています。3142g、48センチで出産し、里帰りだった為1ヶ月21日の時に住んでいる所に戻ってから市の保健師さんが来て測ってくれ、5110gの58センチでした。 そして本日イオンに行ったついでに測ってみた所、5800gの64センチくらいでした…
いま、里帰り中で、近々家に帰ります。 実家では弟たちもいて賑やかで楽しいんですが、戻ったらまた子供と2人きりの生活です😯 近くに友達もいなく、また暇な日々が始まります😩 近くに実家もなく、友達もいない方は普段小さい子供とどのように過ごしてますか? お散歩は何時頃し…
こんばんわ! もうすぐ2人目出産予定で里帰り中なのですが とりあえずできるだけ早く帰りたいと思っています! ただ2人の育児と家事がうまいことこなせるかの不安も すごい反面、なんとかなるかという気持ちもあります。 上の子が耳を触って寝るのが癖でいつも添い寝で 寝かし…
明日から里帰り出産の為 実家に帰ります。 その間旦那と離れ離れになるのが 本当に寂しいです😭 距離的には車で3時間程なので そう簡単に来れる距離でもありません😔 ここ最近は寂しさのあまり、 旦那と2人で泣いてしまう日々です💭 里帰り出産経験の方、 旦那さんと離れ離れで寂…
生後24日男の子育ててます👩👦 里帰り中です🏠 産後、実父にイライラしちゃってどうしようもありません💦 息子に対する赤ちゃん言葉、 私がご飯食べてる所に息子抱っこして連れてくる、 こうしたほうがいいとゆう意見、 昔はこうだったあーだったとゆう話、 初孫で可愛いくて仕方…
息子さん、謎の高熱は突発性発疹でした。 湿疹が出てきて、超不機嫌の中、保育園に預けてしまった… だって、里帰り出産するときの産婦人科への診察だったから。 しかも車は運転する自信なかったから、電車とバス移動だったし。 両親は大叔母の病院だったし。 ごめんねー😭 今度、…
この間出産しました! 今里帰り中で 12月の頭ごろに家に帰る予定です。 そこで質問なのですが、 家に帰ると少しずつ外に出ることも あると思うんですが、 みなさんはどんな服着せてますか? 短肌着、長肌着。。。etc 順番や、 どんなものがいいよとか 上着はこんなものがいいと…
お正月に里帰りで冬の北海道に行きます! 今の住みは中部だし 北海道は春にしか行った事が無くて(ーー;) 赤ちゃんと自分の服装に悩んでます 北海道人の旦那さんに聞いても 『女の服装分からない』って言われて 私はイイにしても赤ちゃんの服装は 風邪ひかないように しっかりしてい…
こんにちは、新潟県の長岡市で妊婦検診を受けられる病院を探しています! 年明けに長岡市に引っ越すのですが、出産は他県で里帰り予定です(^^) 出産は別の病院なので妊婦検診が受けられる、できるだけ混んでいない病院があったら教えてください( ;∀;) 上の子がいるのでできる…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…