女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳3ヶ月の娘がお友達の真似ばかりします😔 元々人見知りがあるので、知らない人にはついて行きませんが、仲良くなるとずーっとその子の後ろをついて行き、行動や言葉を真似します。 (お友達がママ〜と言ったらママ〜と言ったり、お友達が転けたら転けたり、とにかくなんでも真似…
【一時預かりデビュー!最初は何時間から預けたら良い?】 慣らし保育の慣らしで、児童館っぽいところの一時預かりサービスを有料で始めようと思いますが、最初はどのくらいの時間から始めたら良さそうでしょうか? 生後半年から預けられるということで、やっとこの日が来るの…
もうすぐ2歳になりますが、 未だに人見知りが強いです😭 初対面の人には、表情固まり泣きそうになります。 慣れると大丈夫なのですが、慣れるまでが・・・。 2歳でも人見知りあったよって方いらっしゃいますか? その他の発達(お喋りやコミニュケーションなど)で不安は特に無…
2歳3ヶ月の女の子がいます。 3個上のお兄ちゃんがいて保育園にも0歳児から通っています。 いまだに発語がまったくありません。 出る言葉は とぅくとぅく だーだー あーあー うーうー ママって言って?→わーわー にぃに→いーい とゆう感じです。 意思疎通はできています。 何を要…
色々考えすぎて非常識なことをしてしまったかもしれません😫 近所に外国人夫婦の方が住んでいて、旦那同士が仲良くなったのとお互い妊婦なのがきっかけになって、妻同士でも仲良くなろうとメッセージのやりとりを何回かしていました。私も奥さんもずっと家にいるので、退屈だった…
生後8か月です。人より物への興味の方が強いです。目もあっているのかわからなくなってきました。あやすと笑います。後追いありません。人見知りは生後4か月と早い段階からあります。最近、手をグーパーグーパーし始めました。空腹や1人で泣きません。自閉症疑いすぎて娘といる時…
あまり泣かない赤ちゃんについて 基本的にあまり泣きません 眠い時お腹すいた時はぐずる感じ?です。 よほど機嫌が悪くなると 泣きます、、、 先日親戚の家に行った時も毎度ですが 本当泣かないねと言われて誰が抱っこしても 泣かないので 冗談で、ママおらんでも大丈夫やーん っ…
【子供の習い事での親同士の付き合いについて】 子供の習い事での親同士の付き合いが本当に苦痛🥲 スポ少だから送り迎えだけじゃなくて親の協力が割と必要なんですがコミュ力無さすぎてずっとぼっちです😂 他の親御さん同士は幼稚園からのだったり近所だったりで元々顔見知りなよ…
お子さん人見知りして泣きますか? 実家や義実家へ月1で行くとどんな感じですか? うちは顔をじーっと見つめて泣きます…なのですぐ帰ってきてしまうのですが時間経つと慣れるんでしょうか?またどのぐらいの頻度で会えば人見知りしなくなりますか?
もうすぐ1歳ですが指差ししません、、、 みなさんのお子さんはいつから指差ししましたか? もう11ヶ月の子はほとんどしているものなのでしょうか? 目も合い真似っこ、人見知り後追いもありますが 指差しは全くです、、、 SNSなどみると同じ子たちは 指差ししていたので不…
ママ友がうまくつくれません。 先日息子と市が行っているお母さん教室にいってきました。 今、引っ越してきて2ヶ月たちますがママ友がいません。 教室で、座っている位置が近いママさんに挨拶して少し話したのですが話が止まってしまいそこから誰とも話ができませんでした。 …
私は元々人見知りで友達付き合いなどが苦手です。 旦那の弟には私とタメの嫁がいて、その子はコミュニケーション能力がすこぶる高い子です。 私の方が旦那との結婚は早く、関係性も長い(学生から付き合い、関係性もあったので)のですが、現在の住んでる地域的に弟一家の方が義…
私の考え間違ってますかね? 新人とか新入りに厳しい人っていません? 正確に言うと厳しいという鎧を被った意地悪… 例えば私を含むママ友グループができあがってたとして、新たに輪に入りたそうなママさんが現れたとします。 すんなり輪に入れない人いませんか?人見知りとかで…
いつも秋になると獅子といって 旦那の地元の地区の秋祭りの行事が始まります。 人があまりいないということで 旦那はいつも地区は違うから 参加しなくていい獅子ですが 誘われて毎年楽しそうに参加してます。 子供達も踊りや太鼓をするのに 誘われ、断る理由もなく 参加していま…
みなさんならどうしますか? 現在、幼稚園年中と来年年少になる子供がいます。 今は会社の社宅に住んでいて転勤族です。 今の地域で家を探してると大体2階建ての徒歩15分以内だと6000万超えるので高いなぁという印象です。 3階建ての駅まで20分以上だと値段は下がりますが、年と…
【普通に見えても療育が必要な発達障害の可能性について】 発達障害って色々あると思いますが普通に見えても療育に通った方がいいレベルの発達障害の可能性もありますか?? 2歳の男の子です。 言葉も覚えるのが早く今ではベラベラと難しい言葉もたくさん話しますし記憶力もい…
生後8か月 暗い中1人で起きても平気、泣かない。1人で遊んでいる。誰もいない部屋に1人でも泣きません。空腹でも泣かなくなりました。人見知りはしますが、後追いしません。発達が不安で仕方ありません😞
もうすぐ一歳の女の子です。 毎日ニコニコでかわいいのですが 指差ししません、、、💦 やっぱり遅いですか? みなさんのお子さんはいつから 指差ししましたか? 目も合い真似や人見知り、後追いなどは するのですが指差しは全くで、、、😭 少し心配しています。
療育に繋げた方がいいのでしょうか 息子は療育に通 繋げた方がいいのでしょうか よろしくお願いしますm(_ _)m 年少の息子は昔から人見知りが強い方で内弁慶タイプですが 遊んでくれる大人にはよく懐き家では特に問題がなく明るい子です。 心配してる事が3つあります💦 1 保…
【ママ友との距離を縮める方法について】 ママ友について相談させてください🥲 先日初めて子供の保育園のクラスの仲良しなお友達のママとLINEを交換しました。まだ二言くらいしかLINEではやりとりしていなく、私は仲良くなりたいなと思っているのですが、どこまで色々聞いてよい…
他人と目が合いにくいかわからない 人見知りもありでいきなり正面から来た人は目をあまり合わさず 抱っこ要求し後ろ姿をじーっと見ます 公園は毎日行くので人見知りもあまりなく人をよく見て特に大勢でキャッキャしてる子供たちには走って近づいていきます。 ブランコに誰かが乗…
【ママ友関係での悩みについて】 ママ友の事で悩んでいます 5年前に今の土地に越してきて たまたま近くの公園で出会ったのがAさん お隣に越してきたBさんにAさんを紹介 そしたらBさんからCさんを紹介してもらって(ややこしくてすみません) 最初はわたしとABCさん達でよく遊…
人見知りもしくは人と話さなくても平気 その方が楽って人なんのお仕事してますか?🥺
明日で8ヶ月になる男の子を育てています。 とても可愛くて愛おしいのですが、子どもに何となく違和感を感じます。もし何かあっても大切で愛おしい息子には変わりがないのですが、みなさんの意見が聞きたいです。 首座り 4ヶ月 寝返り6ヶ月 お座り→完璧に1人ではできませんが…
【旦那の友達Aとの関係によるストレスについて】 束縛のし過ぎでしょうか? 旦那がバイクに乗り始めました。 それは特にどうでもいいです。 走りに行くと言う名目で 中間地点で地元の友達Aと待ち合わせをしてます。 私にはソロツーと言って行きます。 と言うのも、私はそもそ…
1歳です。 たまに逆手バイバイをするのですが、自閉症の可能性あったりしますかね😢 言う事はよく分かって、目も合うし他の発達に問題はありませんが最近逆手バイバイが気になります。 そして人見知り、場所見知りが酷く慣れるまで大泣きです。
【幼稚園での食事の問題について】 5歳です。いま幼稚園の年中なんですが、今日の出来事をどうしたらいいのか教えてください。 女子です。 元々人見知りタイプなんですが、 今は慣れて園では楽しく過ごしているそうです。仲良くなってうるさいくらい😅 なんというか内弁慶なタイ…
転職2日経過しましたがボッチです(泣) 初の工場勤務でスタッフもそれなりにいます。昨日から働き始めて話すのは教育係のスタッフだけ… 私が9時から16時半の勤務なのですが、紹介されることもなく(リーダーと教育係のスタッフには紹介されましたけど)帰りも周りより早く帰るし、…
【生後8ヶ月の男の子の発達についての心配】 あと4日で生後8ヶ月になる男の子です。 喃語なし お座り安定しない 後追い、人見知りなし ママの認識なし この時期だと まだ心配しなくて良さそうでしょうか? 自閉症なのではないかと不安になります。 微笑み返しもあり…
【言葉の遅れについて心配しています】 もうすぐ1歳8ヶ月になる娘がいます。 気になることがあるので、教えて頂けたら幸いです🥲 気になること ・言葉が遅い 泣いて求めている時のみ「ママ」 いないいないばぁの「ばぁ」のみ ぬいぐるみに食べ物をあーんするとき「あー」 階段登…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…