「ハローワーク」に関する質問 (56ページ目)


専業主婦歴4年目になりました。 いずれは働かなくてはいけません。 以前は保育士として働いていました。 保育士以外したことがありませんし、 1つの職場でしか今まで働いたことがなく、 どのように就活したら良いのか分からなく 教えていただきたいです。 パートで週4日程度で…
- ハローワーク
- バイト
- パート
- サイト
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 3




育休手当がなかなか入ってこない為、会社に確認取ったところ申請して今は審査中との回答があったのですが、ハローワークに申請後、審査があったとしてどれくらいでみなさんは手当が振り込まれましたか?
- ハローワーク
- 育休手当
- 会社
- 申請
- ママリ
- 1



11w5dです。派遣で保育士をしていましたが体調不良で休むことが多く、6月末で契約満了になり更新出来なくなりました😭 吐き悪阻はないものの、ムカつきや、眠気、怠さがありしんどい日、大丈夫な日の波がすごいです🥲 担任を持たないフリー保育士なのですが、 頑張って出勤しても0…
- ハローワーク
- 妊娠11週目
- 11w5d
- 妊娠中
- 夫
- りんごあめ
- 1






育休手当の支給決定通知書、毎回もらえますか? あれってハローワークから会社に自動的に送られてくるものか知ってる人いますか? それとも事務の方が申請しないと通知書は送られて来ませんか?
- ハローワーク
- 育休手当
- 会社
- 申請
- はじめてのママリ
- 3

秋田市内にお住みの方💦 妊婦でもできる内職を探しています😅 やっている方、どこで探しましたか❓ 市役所やハローワークとかで相談したら紹介してもらえますかね😣
- ハローワーク
- 妊婦
- 秋田市
- 内職
- だぁちゅう
- 1


保育園で親が休みの日はなるべくお家で見てあげてとなってます。 しかし、明日休みですが、転職活動でハローワークに行ったりする必要があるので保育園に預ける予定です。 連絡帳で先生にその内容も伝えておいた方がいいのでしょうか?
- ハローワーク
- 保育園
- 親
- 先生
- 転職
- はじめてのママリ🔰
- 2

6月で1歳になりますが 保育園が受からなかったため育休を延長します。 その際、育児休業給付金の申請は 自分でハローワークにするのでしょうか? 会社がしてくれるのでしょうか?
- ハローワーク
- 保育園
- 育休
- 育児休業給付金
- 1歳
- はじめてのママリ🔰.
- 1






育休申請のハローワークって、雇用主じゃなくて自分でも申請できるんですか? 出産して1回目は会社でするが、そのあとは自分でやってくれと言われました
- ハローワーク
- 育休
- 出産
- 会社
- 申請
- はじめてのママリ
- 1



