※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
妊娠・出産

11w5dの妊婦です。保育士の派遣で体調不良で契約満了。出勤は可能だが疲れて休んでしまい、失業保険や転職について相談。

11w5dです。派遣で保育士をしていましたが体調不良で休むことが多く、6月末で契約満了になり更新出来なくなりました😭
吐き悪阻はないものの、ムカつきや、眠気、怠さがありしんどい日、大丈夫な日の波がすごいです🥲
担任を持たないフリー保育士なのですが、
頑張って出勤しても0歳児さんのクラスに入ると寝るまでずーっと揺れて抱っこし続けたり、泣き声に疲れてしまい帰って何も出来なくてずっと横になっています。
幼児クラスに入ると走って突進されることもあり怖いです。
頑張って出勤することは可能ですが働いていると疲れて昼ご飯の休憩時にはぐったりしてしまうので休みました。
サボリでしょうか?

契約満了になり、派遣会社を退職せざるを得ない場合
妊娠中はハローワークで失業保険をもらえないですよね?
出産後失業保険をもらいながら転職活動をされていた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中ですぐに求職活動ができないとみなされる場合は失業保険は受給できないのですが、延長申請ができます。本来失業手当を受給できる期間は離職日の翌日から1年間ですが、延長申請すると確か4年まで延長できたはずなので、出産後に就職活動をしながら受給できるようになると思います。

退職後に派遣会社から早めに離職票を発行してもらって、離職票と母子手帳を持ってハローワークに相談に行くといいかと思います。ご不安であればお住まいの管轄のハローワークに電話で問い合わせれば、必要なものなど教えてもらえます。

妊娠中の体力仕事は大変ですよね。
ご無理をなさらずゆっくり過ごしてください。