女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
独学で資格勉強してる方いますか?😌 いたらなんの資格の勉強をしてますか? 教えて頂けると嬉しいです😃
育休明け復帰をなしにされて、就活中です。 保活も並行してます。 友人が勤めている飲食業でもし良ければ雇ってもらえるかもって事なのですが、私現在40歳。60まで続けられる仕事かな??と思ってます。 旦那さんな稼ぎには期待は出来ないので、ずっと働き続けないとと思ってます…
面接で即採用ってなんか怪しいって思ってしまう。 資格持ってる、経験あるから受かりやすいんだろうけど 怪しいなー。 職場環境は良さそうだったけど。
甘ったれた質問すみません。。 私はアパレル接客から土日休みがよくて事務職に転職し、2年ほど働いて産休育休に入りました。 もうすぐ復帰予定です。 事務職向いてないなあと思いつつも土日休みなのは事務職ぐらいしかないよなとモヤモヤしています。 ちなみに正社員です。 資格…
医療事務、登録販売者の資格を持っている方に質問です。 資格をとる際ユーキャンなどで取りましたか? それとも参考書などを買って独学で勉強されましたか? 今どちらで勉強を始めようか悩んでいます。 経験者された方のお話をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
産休中です!! 予定日一週間きりました。 上司には、資格とか取ったらなんて 言われたのですが気持ち悪くて余裕ありません。。 仕事の勉強もしようかなと思ったけどそれもきつい。。 みなさん、どうしてるんですかね😂
すぐに離婚するわけじゃなくて、いつかその時が来たらスパッて離婚するには何を準備しとくべきですか? いつか不倫されそうです。クズ旦那すぎて。 とりあえず隠れて貯金?仕事、手に職とか持ってなくて…。今からは接客か事務のパートをするつもりだけど…💭 今後のためにちょっと…
誰にもいえないので言わせてください。 31歳、人生失敗したかもせれません。 10代のころ、勉強の成績は優秀で地元の国立大学に入りました。 そこまでは良かったです。 大学ではやりたい勉強が見つからず、就活も途中でやめてとりあえず卒業、会計系の資格をとろうと通信講座を…
馬鹿な質問で申し訳ないのですが… わかる方教えてください🙇♀️ 今、保育補助の仕事をしようと思っていて、 ゆくゆくは保育士の資格を取得し、保育園で働きたいと思っています。 受験資格にある、 【児童等の保護または援護に従事した勤務経験】 というのは子育ては入らないです…
職場の同僚ですが、まだ産まれたばかりなのに中学はこの学区がいい、大学は国立のみみたいなことをよく話しています。仕事自体は資格職です。 今後、どのような育て方をしていくかは考えていくべきだと思いますが、子供に対して進路を親がとやかく言うのは違うかな、学校は手段…
介護福祉士になるには、介護現場に3年ほど務める必要があるといいますが、 例えばAの会社で1年 Bの会社で2年 など違う場所で働いたものをトータルして考えて3年でも介護福祉士の受講資格は得られるのでしょうか?
子供3人でシングルの方いらっしゃいますか?今第3子妊娠中で来年の初め産まれる予定です。 旦那は定職についてなく、生活費もいれてくれてません。 家に帰ってくるのも週の半分位。後は遊びに行ってそのまま義実家に泊まります。 4年間こういう生活です。 今すぐではありませんが…
離婚についてです。 特に相手には父親としての悪いところはなく 家事もしてくれます。が、根本的に性格が 合わず、自分自身との怒鳴り合いの喧嘩もあり 性格の不一致で私が離婚したいと思っています。 これから、お金を貯め家の確保や幼稚園等の 調べ物をしようかと思っています…
育児休業給付受給資格確認表の初回申請書にある、金融機関による確認印の所に誤って自分の印を押してしまいました・・・😭 途切れて印が押されたのでその横にもう一つ押してしまったのですが、この場合は二重線訂正をし訂正印を押すので大丈夫でしょうか?💦 銀行かハローワークに確…
児童手当特例給付現況届について質問です。 もうすぐ結婚して1年になります。 1月に子供を出産し、 児童手当をもらうことになりました。 去年の給料が旦那より私の方が多く 私の方に振り込まれる形になりました。 最近児童手当の受給のために提出する用紙が 届いたのですが旦…
出産後落ち着いたらドラッグストアでパートで働きたいです。 登録販売者の資格を持ってると有利だったりしますか?
ユーキャンで保育士の資格を取ろうと思っています。 実際、就職するとき通信教育でも雇ってもらえますか?
幼稚園教諭免許の更新について 詳しい方教えてください。 平成25年(2012年)に卒業し、免許を取得しました。 免許更新が取得日の10年目になる2年2ヵ月前から可能と聞き、 もう講習を受けることが出来ると思います…。 必要な書類に 働いてる園からの受講資格者の証明?を受ける必…
保育士として復帰予定なのですが、資格の欄に 商業系の資格の記載はしたほうが良いでしょうか? 出身高校が商業科の為、いくつか資格を取得しております。 ただ、全て書き出してしまうと書ききれるかギリギリか…といった感じになってしまいます… どなたかアドバイスいただけま…
👶🏻が3ヵ月になった頃に 自分の資格の更新で 5日間朝から夕方まで 講習があるのですが ほぼ完母 (今のところ哺乳瓶でミルクも いやがらず飲めます) 授乳ができないとなると 途中搾乳しても、 おっぱいガチガチになって やはり無理があるのでしょうか、、😭
皆さんは日中何をしてますか? 生後6ヶ月の娘がおりますが、出産前に想像(覚悟)していたより意外と育児が大変で1日があっという間に過ぎてしまう!と言うことがないです。 ジーナ式ネントレのおかげで決まった時間にお昼寝してくれますが、やはり夜はまだ夜泣きが頻回ではありま…
転職を繰り返す旦那について相談させてください。 結婚して3年半ほどで、旦那の転職回数3回。そして今の職場ももう続きそうにありません。 旦那は大学院卒業後、3年以上同じ仕事が続いたことがありません。 退職理由は毎度違うのですが、今回はやりがいがない、残業が多い(残業…
みなさんの意見を聞かせてください。 ※が自分の中での質問です。よかったらみなさんのお家のこと等教えていただけると嬉しいです😭😭 旦那今年20歳、私今年21歳です。 今の世帯年収は550万円程度です。 お互いに今後の昇給あります。 家を建てる予定で、25歳までには建てたいです…
仕事について いつもお世話になっております! 今回は仕事の件で相談させてもらいます。 いまは派遣として働いていますが、 コロナの影響で仕事が6月いっぱいまでになってしまいました、、、 いわゆる雇い止めをくらってしまったのですが、 次の仕事をするか、職業訓練校で資格…
心理カウンセラーの方いらっしゃいませんか? 今23歳なのですが自分自身不安障害を患っており、同じような患者さんや色々な悩みがある方を助けたいという気持ちがあり、目指したいなという気持ちもあります。 ユーキャンのような講座で資格を取って就職は出来るのでしょうか? や…
最近すごく上の子にイライラして手をあげちゃったり、怒鳴ったりしてしまいます。頭にカッと血が上るような感じで怒ってしまいます。 怒る理由はぐずぐずしたり、片付けをしない、片付けしてても途中で違うことをする、朝の準備をダラダラしている、です。 今日の朝はパンツにウ…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…