![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療事務の経験者求める求人が多いので、未経験者はハードルが高い。育休中に資格取得検討中。医療事務は生涯働ける環境か不安。定年まで働きたい。
医療事務のお仕事されてる方いらっしゃいますか?
現在、派遣社員の育休中の者です。派遣のため、保育園が決まってから、派遣先を見つけるのですが、恐らく、来年4月までは育休延長になると思います😢元々、医療事務に興味あったんですが、求人はだいたい経験者求めてるのばかりで、私みたいな未経験にはハードル高いので、育休中に資格だけでも取ろうかなと思ってます。ニチイを検討してるのですが、医療事務は生涯働ける環境でしょうか?できたら、定年まで働きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ニチイで資格を取るとニチイでの就職も斡旋してくれるのでいいと思います☺️
ただそのままニチイの医療事務に就職するとなれば、ほかの医療事務の職場と比べるとすごく給料が低いのでもう少し稼ぎが欲しい方は他の未経験でも募集をかけている病院を受けた方がいいかもしれません。
60代の方も割といるので、給料面が気にならなければずっと働き続けることのできる環境ではあります😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️たしかに、ニチイだと給料安いって口コミ見かけます😢就職斡旋もありがたくて😭資料請求したところ、後日、ニチイの方から電話きて、今育休中である現状をお話したのですが、無料相談会に誘われました。勧誘とかされませんかね?電話きたの、ビックリしてしまいまして💦
退会ユーザー
未経験でも雇ってくれるのはいいのですが、最低賃金クラスで低いです…
結構勧誘しつこいですよ!😂
講座自体は悪くないんですけどね…