「ベビースイミング」に関する質問 (24ページ目)

1歳半〜くらいの習い事 なにかオススメあれば教えて下さい💕 リトミックや体操教室が楽しそうだなぁと候補にしてます! ベビースイミング以外でお願いします😘
- ベビースイミング
- 習い事
- 1歳半
- 体操
- リトミック
- はじめてのママリ🔰
- 4



2歳の長男、ベビースイミングに通っていましたが、私の悪阻と、感染症が増えたこともあり、お金だけ払って、通えていません💦 次男を出産し、また長男のベビースイミングを再開させてあげたいな、と思うのですが、プールではマスクをしません。プールでは感染の心配は無いのでし…
- ベビースイミング
- 2歳
- プール
- 悪阻
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 4



ベビースイミングに興味があります。 もうすぐ1歳2ヶ月の息子と通おうか迷っています。 迷っている理由は、新型コロナウイルス、結膜炎、プール熱などの感染症に不安があるからです。 実際に通われている方、知り合いが通われている方など、通っていて実際に感染症にかかった方…
- ベビースイミング
- 夫
- 息子
- 1歳2ヶ月
- プール熱
- はじめてのママリ🔰
- 2

発語について教えて下さい❣️ 今月末で一歳5ヶ月になります。発語はママ、パパ、にゃーにゃー、カンパーイなど言ってくれます。 先日、保育園で同じ月齢の男の子がブーブーあったー!と喋っていました!娘との違いが衝撃すぎてその場で先生に話しかけられていたのに固まってしまい…
- ベビースイミング
- 保育園
- 月齢
- 男の子
- パパ
- はじめてのママリ
- 3





ルネサンスのベビースイミング行ったことある方に質問です! 親子スイミングは基本的に子に親1人ずつつく感じですよね?例えば下の子も入れるとしたら、パパママいる時ないと通えないのでしょうか?上の子だけ通うとしても、赤ちゃんをどこかに預けないと参加できないですよね?💦…
- ベビースイミング
- 赤ちゃん
- 親子
- パパ
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1


今日ベビースイミングで更衣室で息子を着替えさせ、自分も着替えていると、急に5歳くらいの女の子が息子のほっぺに、チューーーってかなり強めのチューをしてきました。正直私はドン引きで、しかもコロナ禍、色々菌が流行ってて神経質になっているので、真顔で、あ、やめてねごめ…
- ベビースイミング
- 着替え
- 赤ちゃん
- 女の子
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3

ベビースイミングについて 生後11ヶ月になりました。 スイミングを習わせたいのですが 水があまり得意ではないです。。 10ヶ月のころに体験にいったのですが 私と離れることができず(じっとしがみついたまま) 40分くらいのレッスンをおえました。 4ヶ月から1歳すぎの子が対象の…
- ベビースイミング
- 生後11ヶ月
- プール
- 1歳
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


ベビースイミングについてです。 近所に7ヶ月から通える所があり、先日体験に行きました。お風呂でぱちゃぱちゃするの好きそうだし、日曜にやってるのもありパパとのふれあいの時間になるといいなと思い連れて行ったのですが、着替えの時点から終始大泣き。1時間近くギャン泣き…
- ベビースイミング
- 夜泣き
- 着替え
- お風呂
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2










ベビースイミングの時にプールサイドで転び、後頭部をぶつけてしまいました💦 その時は泣いてましたが、落ち着いた後、着替えの時は疲れたのかふらふら歩いてましたが、普通にご飯を食べて昼寝をしています。 病院に行こうか迷っています。 どうしたらいいと思いますか?😭😭
- ベビースイミング
- 病院
- 着替え
- プール
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

うまく行かないことばかり🤦子供といると振り回されてばかり😓分かってはいるけどムカムカする😭 お出かけも出来ずコロナだし旦那忙しいから土日もワンオペだし 支援センターはたくさん行ったけど今はもうそんなに自分が楽しめないし予約や時間通り行くのが大変で最近行ってなくて、…
- ベビースイミング
- 旦那
- 病院
- 運動
- マンション
- はじめてのママリ
- 2
