
ベビースイミングから幼児・ジュニアクラスに進級された方へ。進級時の水着やバッグは購入が必要でしょうか?体験後にプレゼントで手出しなしの場合、進級時に高額なアイテムを購入する必要があるか迷っています。
ベビースイミングから幼児・ジュニアと進級された方!
進級なのでスイミング指定の水着やバッグは購入でしたか⁇
2人とも体験からのベビー・ジュニア入会で、
カバン、水着などプレゼントでほぼ手出しなしでした。
2歳半になったら、幼児クラスに進級となるんですがあの無駄に高いカバンや水着買わなきゃいけないのか…と。
4月から仕事復帰で下の子と一緒に入るのしんどくなったら一回辞めて、
体験してカバンや水着貰った方がいいんじゃないか⁇と思ってしまいます😅
(元々会員で、辞めてから体験も🆗なスクールです!)
- ママ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
バッグは進級で新しいものが必要なわけではないのでそのまま使っていますが、水着はサイズも変わりますし帽子も級で変わるのでその都度購入しています。
娘のスクールも退会後に再入会前の体験はokですが、用品の入会特典プレゼント等の特典は一度のみ対象でしたよ💦

はじめてのママリ🔰
バッグは入会の時指定の物をもらえましたが、ベビークラスだと親も入るので2人分の水着やらバスタオルやら嵩張るのでほとんど使ってる方いなかったですね💦
みなさんリュックに入れて来てました😂
子供1人で入る幼児クラス以降は指定バッグです!
水着だけはベビーから完全指定で、ベビーだけは股下で止めるタイプの物、幼児以降はデザイン同じなのでサイズアウトで買い替えていく感じです💡
2ヶ月に1回テストがあって級によってクラスが変わるので、帽子も変わります!
-
ママ🔰
女子幼児は¥4700、
女子は¥3600〜4100。
下が男の子でちゃんと見たら¥2300でした🤣
…よかった😅
上の子は小さい女の子なので一番小さいサイズでもちょっと余裕あるので今年度までは買い替えないかな。と思ってるんですが、
¥5000だと私には辛い金額です😓
カバンがダサいのに¥4000もして嫌だな…と思うけどしょうがないですよね😓
ベビーから指定だと費用嵩張りますね😳
進級は月1でこまかいのでワッペン付け替えだけなんですが、
進級したら嬉しいですが、
そんな消耗品じゃないのに
買い替えなのは残念ですね…- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
女の子の方がやっぱり高くなりますよね😭
カバンはベビーで入会の人は貰えないんですね💦
うちはどのクラスで入っても入会特典でみんな貰えるので購入してる人いないと思いますが、多少ボロボロになっても高いので買い替えたくないです🤣笑
何でもかんでも指定のものは高いですよね〜😭- 1月31日
-
ママ🔰
幼児とかセパレートなのに、あの値段⁇と思って😅
カバンはボロボロでも使いたいです😅
というか、使います😆
最初が全て無料だったから購入がバカらしい…と思ってしまいます😭
でも本当しょうがないですよね、こればっかりは😩- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
まぁでも、1つ1つは高いですけど一度買ってしまえばしばらく使えるし、習い事の中ではスイミングは比較的お金かからない方だと思うので、あまり気にしないようにしてます🤣笑
- 1月31日
ママ🔰
帽子が級で変わるんですね😳
ベビーからカバン指定でしたか⁇
ベビーはほぼ指定がなく、
幼児クラスからカバンと水着が指定です。
サイズが変わってくるとは思うのでしょうがないですが、
幼児とジュニアも水着が違います😅
下は男の子なので、横のラインが違うだけ…と微妙です😅
でも¥3000ほど😅
再入会の際は特典貰えるようですが、前を辞めてどのくらい期間空いてれば…
かが不明なのでやはりスクールに聞いてみます😅
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました🙏
水着3000円なら羨ましいです🤣
うちのスクール5000円します😭笑