コメント
はじめてのママリ🔰
私は復職後辞めました。体力的にキツかったので。
はじめてのママリ🔰
私は復職後辞めました。体力的にキツかったので。
「子育て・グッズ」に関する質問
今通っている園が、幼保型施設へ変わるのですが、 今は1号認定で働いていてせっかくこども園になるのだからいつかは2号認定になりたいですが、 その場合恐らく部屋が変わるため子供達のメンバーや先生方も変わりますよね…
Xだかthreadだからで11ヶ月にミラノ風ドリアあげた方がいたようで燃えてて、震えてます😂😂 うちの子まーーーじで少食?もはや拒否!で味付けするようになってようやく食べられるようになり、今は150g近く食べられるように…
ワンオペママさんお知恵を貸してください 一人で入れたいんですがおすすめのイスありますか? 6ヶ月赤ちゃん座り、寝返りは可能前と後ろにたまに倒れる お風呂は好きです 旦那がいない時どーしようもない時はお風呂マ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ🔰
もう復職のタイミングで辞めましたか?
休会するにも月謝かかるし、
下が通い出して体調不良がどれだけあるのかわからないから結局休会もせず全く行けないのも勿体無いと思うくらいなら、
一回キッパリ辞めた方が自分的にもラクだろうな。との考えよりになってます😣
上がスイミング続けてたら、2歳半から母子分離の幼児クラスがあるからそこに入りなおそうかな…と🤔
はじめてのママリ🔰
復職のタイミングで辞めました。3月中は行きました。休会もお金かかりますよね。
またこどもが行きたいと言えば行きますが…言わないし自分も疲れて土日は休みたいので。
ママ🔰
そうなんです…
行くと楽しんでますが、
まだ言わないから今回は大人の都合で。と思ってます😅
ありがとうございます🙏
はじめてのママリ🔰
こどもに聞くと、行きたいって言うかもしれないので、しれっと退会しましょう。
ママが倒れたら代わりはいないし、そこまでして通わせなくてもいいと思います。私は、英会話も通っていてそこはこどもに聞いてしまって(笑)、行きたいと言われて通い続けています。
スイミングは聞かずに辞めました。
ママ🔰
下の子はまだそこまで話さないし分かってないのでしれっと退会、問題ないです😅
上の子が🏊してる時に私と見学してたら、
あれー?最近してないな。と思うかもですが😅
正直下の子が辞めたら、
上の子は平日→土曜に授業が移行できて、
待ってる間に買物できるし効率良いので気持ち固まりました🙌
ありがとうございます🙏