

2歳差育児について 先日、第二子を出産致しました。上の子は2歳になったばかりの女の子。 毎日の授乳時間は、必ずママの手を引いてこっちきてと言います。また思い通りにいかないとおもちゃを投げたり、ご飯のときは座らずスプーン、フォークを投げたりもする様になりました。夜…
- おっぱい
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- あんうーたんmama
- 5


生後6ヶ月の娘がいます。 3ヶ月頃から哺乳ストライキが始まりいまだに続いています。 起きてる時、目が冴えてる時はおっぱいを嫌がり 仰け反ったりして時間をあけても60mlほどしか飲みません。 でも、眠い時、寝てる時は120〜170mlほど飲めてます。 毎日のルーティーンは 0時…
- おっぱい
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0















目指せ完母🥺 母乳が軌道に乗らず現在完ミ状態です。 ミルク前に吸わせるようにしているのですが、おっぱいを吸わせて5分足らずで寝てしまう理由はなんでしょうか?? 母乳が出ていなく、おしゃぶり状態ということですかね?😔💔
- おっぱい
- ミルク
- 母乳
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2



完ミ移行への質問🍼 まもなく生後5ヶ月になる男の子を育てています。 現在は日中母乳、夕方と寝る前にミルクを足しています。 生後3ヶ月半頃から夜通し寝ることが増え 朝方4〜5時頃に起きるときは母乳を飲ませています。 体重は成長曲線の真ん中あたりです! 夜通し寝るようにな…
- おっぱい
- ミルク
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








保育園と授乳について 生後7ヶ月から保育園に預けます。 今は完母で育てているのですが、保育園に通うようになったらミルクにしようかなと考えています。 夜やお休みの日などは、あげられる限りおっぱいをあげたいのですが、1日の中で夜だけとかになるとおっぱいは出なくなりま…
- おっぱい
- ミルク
- 保育園
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3