
コメント

退会ユーザー
体力がなくて寝てしまう子もいますよ!

にゃんこのママ🐈
まだ小さくて赤ちゃんが上手に吸えてないだけかも🤭
そのうちぐんぐん飲めるようになりますよ😊
ただ吸わせないとおっぱいも止まっちゃうのて練習がてらミルク前とかにおっぱいあげるといいとおもいます
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりしている時と似た口の動きが見られ、離そうとすると吸い付いていて離れないのですが…
これは一応吸えているのでしょうか?
ただ母乳が出ていない、うまく吸い取れていないという感じなんですかね?
いつ飲めるようになるのでしょうか…😭😭😭- 1月23日
-
にゃんこのママ🐈
うんうん吸えていると思います😊
おっぱいの出はわかりませんが、まだ吸う力が弱いのかもしれませんし体重が順調に増えてるなら大丈夫かと。
そんな私も退院して1週間くらい上手く授乳できずに市の産後ケア事業を利用して助産師さんに訪問してもらい授乳方法やおっぱいマッサージを受けて物凄く改善しました😊
不安でしたらそういうのも活用するのもありかもです🙏🤗- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
上手な助産師さんにマッサージしてもらったところ、ピューッと出るのですが、自分だと滲む程度です💦
体重は成長曲線の真ん中くらいです👶
母乳外来やおっぱいマッサージ、産後ケアも利用しています。もう2ヶ月なので、焦りもあって質問させて頂きました😔- 1月23日
-
にゃんこのママ🐈
助産師さんにやってもらってぴゅーっと出るならおっぱい作られてますね。私も自分では上手くでません😂
成長曲線真ん中ならそこまで焦らずにゆっくり様子をみても良いのではないでしょうか?😊
まだまだ2ヶ月
私も最近ようやく軌道に乗ってきた感じですから。
ちなみに参考になるかわかりませんが私自身、授乳が下手で抱っこして授乳するのが今でも苦手です。新生児期に寝ながらの添い乳を知り、うちの子はそれの方がぐんぐん飲んでくれました。(私が楽なのでリラックスしてるのもあるかも🤭)
自分があげやすい姿勢なども色々試したりしてみてはいかがでしょう(もうやってたらごめんなさい)- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
主人にも順調に育ってるし焦ることない。完ミでも全然良いじゃん!って、すごい励まして貰ってるのですが…私が諦められなくて😭
添い乳はやったことないのでやってみようと思います!
ありがとうございました♡- 1月24日
はじめてのママリ🔰
5分足らずなのですが…
哺乳瓶でミルク飲んでるときも比較的途中で目を閉じて飲み始めて、途中途中呼びかけて起こして飲ませてます😔
やはり体力不足なのでしょうか。
退会ユーザー
うちなんて2.3分で寝てましたよ😂
体重どのくらいありますか?
はじめてのママリ🔰
それでも母乳飲めるようになりましたか?🥺
60日で約4600gです!
退会ユーザー
なりましたよ!
36週で2500gで生まれたので最初は小さくて全然飲めてなかったんですけど、2ヶ月くらいの頃には体重も5000gになって、母乳も1回で150mlや180ml飲めるようになってました!
体重が増えると体力も吸う力もついてくるので、これから変わっていくと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…🥺
もう2ヶ月なのに全く軌道に乗らなくて、母乳外来や助産師さんにマッサージしてもらったりしたのですがなかなか😭
上手な助産師さんにマッサージしてもらうと、ピューッと出るのですが、自分でやると滲む程度しか出ません😭
まだ母乳育児、望みありますかね?😢
退会ユーザー
3ヶ月くらいまでならまだ可能性はあると聞いたことがありますよ!今直母でどのくらい飲めてるか測ってますか?わからないなら一度測ってみてもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
両胸で6mlだけなんです…
少なすぎてショックです😔
そうですよね、3ヶ月ですよね…あと1ヶ月…頑張ってみます😭