
生後9ヶ月で保育園に預けます。保育園のスケジュールどおりに練習しんて…
生後9ヶ月で保育園に預けます。
保育園のスケジュールどおりに練習しんています。
夜間3時頃 母乳
7時前 離乳食
それから保育園↓
9時過ぎ おやつでミルク200⦅頑張って100⦆
11時前離乳食⦅保育園と同量か多く食べている⦆
+ミルク160⦅口からこぼしながら30⦆
その後苦しそうにしゃっくりがほぼ毎回出ます💧
⦅⦆は家でやってみた結果です。4日目です。
完母からミルクの練習をして200飲む時もありましたが、離乳食が進みどんどん飲まなくなりました。
以前は7時 12時 17時 離乳食のみだったので良く食べていましたが、保育園では午前にミルクを飲むので、お昼ご飯よく食べてはいますが、スピードゆっくりで常に満腹そうです。
ミルクを規定量飲まないと園から困るとか言われるんでしょうか?
体重はやや大きめです。
- ママリ
コメント

S
ミルク飲めなくても、お茶飲めて離乳食食べれるなら何も言われないと思います!
うちの子の園は、その子その子の量で飲み食い出来てればOKです🙆♀️
そもそも…園のスケジュール、9時のミルク要らないですよね😂
2時間足らずで給食って…💦

のり
下の子を9ヶ月から保育園に預けていました!
うちの子も離乳食の方がよく食べ、母乳は卒乳していてミルクもほぼ飲まなかったのですが、保育園からはお昼のみミルクが追加で出されていました!
飲みムラがあっても特に何も言われなかったです!
今日は少し飲みました!とか逆に離乳食あまり食べずミルクを沢山飲みました!とか教えてくれていましたよ🙌
ママリ
参考になります!教えて頂きありがとうございます🙏