※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の頻回授乳について。生後7日目です。入院中に母乳が出たため、昼…

新生児の頻回授乳について。

生後7日目です。
入院中に母乳が出たため、昼間は母乳、夜は眠りたいので母乳+ミルクでやっています。(正直とくにこだわりはありません)

授乳前におむつ替えをして→授乳中or授乳直後のすやすや寝そうな時にうんちやおしっこが出て泣く→おむつ替えしてグズリ→またおっぱい求められる、て感じです。

うんちやおしっこの回数が多く、一日20枚ちかくオムツを使用してます。

循環の早い子なのか、私のあげ方が下手なのか…
お昼は1時間ごとの授乳、スゴい時は30分ごとに授乳したりしてます。求められるたびにあげた方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
わたしのところも生後24日で、ギリギリ新生児です👶

わたしも母乳よりの混合をしています。
まさに同じです!
おむつ替えたと思ったら授乳した後見るともう出てる!
交換したらグズって授乳…エンドレスですよね😣

とりあえず1ヶ月間は母乳は欲しがるだけあげるように指導されました💦
こっちの体力が限界ですよね⤵

はじめてのママリ🔰

まだ、赤ちゃんが満足いくほど出てない感じですかね🤔

母乳は欲しがった時に欲しがるだけあげてよし!とされてるのでいいと思います!
頻回授乳していたら完母でもいけると思います〜!
夜ミルク全然いいと思います😌
夜ミルクにするとおっぱい張ってカチカチになると思うので絞って捨てるか飲ますかした方が良いですよ〜!!

こっこ

私は夜わざわざ起き上がってミルク作るのがしんどかったのでずっと母乳でした💦
はじめてのママリさんがミルクの方が楽なら全然日中も足していいと思います✨
まだ胃も小さいのでちょこちょこしか飲めないし、新生児は独特の可愛さがあるけどお世話が大変ですよね😭

deleted user

特に母乳にこだわりがないなら、もちろん日中もミルクをあげて大丈夫です。
完母を目指したい、これからも母乳よりの混合にしていきたい人のみ、ミルクをあまり足さない方がいいだけです☺️

その時期は好きなだけあげればいいです。完母だと30分でも普通です。お腹が空いている以外の泣きもあるとは思いますが、何人育てていてもその時期に泣いている理由なんて全く分かりません。

試しに「あげたくないなー」ってときは、抱っこして、歩いて、泣き止まないかなといろいろ試して、泣き止まなかったら母乳…とかでも全然大丈夫です。
口さみしい、うまく寝れないときに吸って安心しているだけの可能性もあります。

便は本当に個人差ありますよね。うちも2人目は授乳のたびに必ず便をされて、笑いました。