※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらぼっち
妊娠・出産

妊娠23週の妊婦です。朝起きるとお腹が張って痛むことが多いのですが、同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?お腹の固さは鼻先程度で、妊娠7ヶ月に入るとお腹の張りが増えるのでしょうか。トイレの際には下腹部や肛門付近に痛みを感じますが、座って休むと楽になります。

妊娠23週妊婦です
朝起き上がってトイレに行くと最近必ずお腹が張ってて痛いんですが同じような方いますか?
お腹の固さは鼻先くらいの固さです
もう少しで妊娠7ヶ月に入るのでお腹張る事も増えてくるんでしょうか?

寝てて起きた後重力でお腹の重みが下に来る感じ🧐です!
おしっこ出す時もお尻の肛門あたり?と下腹部痛いなーと思いながらトイレしてます🚽

そのあとは座って休憩したら立ってもそんな痛くなくて普通に生活できる感じです!

コメント

yu

私も7ヶ月ぐらいから朝起きるとお腹が張っていて不安になり先生に妊婦健診の時に相談しました😊
先生からは、「朝一の張りは膀胱に尿が溜まってるだけだよ」と言われました😂

それと、おしっこ出す時ではなかったのですが、肛門あたりと下腹部同時に痛くなった時は先生から、「子宮がだんだん大きくなってきて色々な神経が圧迫されてるのかも」と言われました!
今妊娠9ヶ月ですが、肛門あたりが痛くなる事は無くなりましたが腰痛が酷い‼︎って感じです😭
お互いに妊娠・出産と乗り切りましょう🥹💪🏻💪🏻

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    すごい丁寧に教えていただきありがとうございます🥹
    やっぱり7ヶ月頃からお腹張るんですね!毎回妊婦検診の時お腹の張りはどう?と聞かれてましたがいまいちわからず最近になってようやくわかってきました😮‍💨

    朝一じゃなくてもベットでゴロゴロしててちょっとおしっこ我慢して起きたら朝一と同じ感じです!
    膀胱に溜まってるからなんですね!こまめにださないと😭

    下腹部痛はいつも子宮が大きくなってきてるからだと思うって私も言われます🙆‍♀️
    子宮頸管の長さとか何も言われなかったのでそれは大丈夫なのかな?🧐
    すでに腰痛に悩まされてます🤣
    トコちゃんベルト意味あるか分かりませんがつけてます💪

    • 7時間前
  • yu

    yu

    私も先生に言われてからこまめにおしっこ出すようになりました!😂
    お腹の重みが下にくるような感じもすっごく分かります!🥹

    子宮頸管の長さは私も何も言われなかったのであんまり気にした事なかったです☺️
    もうすでになんですね💦
    私ベルトつけた事なくて、つけた方が良かったのかなー?と思ってたんです😅でも1つ持ってたら精神安定剤として付けとくのもアリですね💪🏻💪🏻

    • 6時間前
はじめてのママリ

同じです!膀胱に溜まってるときは、排尿時の下腹部痛?的なのあります🙃

6ヶ月入ったところですが、お腹の張りもめちゃくちゃあります!が、痛みや出血がないので様子見てます✨