
生後55日目の娘がいます。里帰りから帰宅後、37.3度〜37.5度の熱や倦怠感、乳腺に異常があります。授乳は混合で、症状が心配です。乳腺炎や風邪、知恵熱、産後特有の症状かどうか知りたいです。授乳に支障はないでしょうか。
生後55日目の娘がいます。
先週、里帰りから帰ってきました。
妊娠中、悪阻と切迫だった為、ずっと実家にいました。
(旦那さんだけ単身赴任で別(県外)で暮らしていました)
旦那さんの単身赴任で生活するようになり、
一昨日から37.3度〜37.5度の熱と、倦怠感、寒気が
あります。
帝王切開だったので傷の痛み止めロキソニンを飲んで
いるのですが、症状がまた出てきました。
コロナ抗原検査は陰性。
インフルエンザの検査はまだです。
また、授乳は混合です。(母乳5〜10分ずつ+ミルク)
おっぱいはたまにチクチクして、しこりのようなものがあり、少し温かく、所々ピンクです。
乳腺炎なのか、風邪なのか、知恵熱なのか、
もしくは産後特有の何か他のもですか??
また授乳はしても大丈夫なのでしょうか。
もし、同じような経験された方や、分かる方が
いたら教えてください。
全身倦怠感で起きているのが辛く、3時間おきの授乳も辛いです。
よろしくお願いします。
- イルカ(2歳4ヶ月)
コメント

ままり
入院中に乳腺炎になりました😢おっぱい熱いですか??
私の場合、熱くなりカチコチで。
冷やすと少し楽でした🤏
倦怠感もあり、起き上がるのがしんどかったです。
原因がわかるといいですね😢
イルカ
乳腺炎でした。😭
助産師さんにマッサージしてもらい、解熱鎮痛剤と漢方薬を飲むことになりました。
倦怠感しんどいですよね😭
ままり
そうだったんですね〜😢
お薬とマッサージで少しは楽になっていることを願ってます!!
お大事にしてくださいね。🧡