
1歳になる女の子ママです。鼻水が、たれてきたり、くしゃみをします。ちなみに、熱は、37.1です。 離乳食も。食べません。 みかんは、たべます。 おっぱいをあげます。 どうしたらいいでしょうか?
- おっぱい
- 離乳食
- 女の子
- 熱
- 1歳
- まゆみ
- 3



新生児の生活について。 母乳ミルク混合で育てています。 元々よく寝てくれる子で、ぐずり泣きをあまりしないのですが、おっぱい、ミルクの後最近ぐずりもせず起きている時間が昼間30分〜1時間位できてきました。 しかし、その後ぐずる時があり、おっぱい欲しそうな仕草を見せ…
- おっぱい
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後16日の娘が昼頃から起きててミルクゃおっぱい飲むのもずっと泣いてぐずってて熱測ったら熱なく、先程測ったら37.8度あるのですが病院に向かった方がいいですか?
- おっぱい
- ミルク
- 病院
- 熱
- 生後16日
- よしもん
- 7





産後ダイエットについてです。 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 体重があと2キロ戻らないのですが、みなさんは産後どのくらいで体重が戻りましたか?? ダイエットをしようと思いお米を減らしたところ、おっぱいの出が悪くなりました(>_<) なので朝昼晩はお米と和食中心で根菜をと…
- おっぱい
- 産後ダイエット
- 運動
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8





もうすぐ7ヶ月の娘です。 元々、夜中は何度も起きて眠りが浅いタイプだったのですがおっぱいを吸わせれば落ち着いてすぐ寝るのでまだよかったのですが 最近はおっぱい吸っても寝れず完全に目が覚めてしまう事も多く泣きます。 夜泣きなんですかね? 抱っこして寝かせているんです…
- おっぱい
- 夜泣き
- 家事
- 子育て
- 昼寝
- Curious George
- 2

帝王切開の傷やお腹が痛くなって来るので、寝かしつけがで立ったまま長時間抱っこして歩き回るとかスクワットとか出来ないです。時間かからずすぐ寝てくれる時は良いのですが、授乳クッション使ったり、おっぱい吸わせて寝かしつけたり、どうにもならない時は時が経ち寝てくれる…
- おっぱい
- 寝かしつけ
- スリング
- バウンサー
- 授乳クッション
- あん
- 2







